こんにちは。
おとなの人見知りを
全力で応援するコーチ
ひかり です。
あの人に話しかけたのに
冷たい態度を取られてしまった。
私、何かあの人の気分を損ねることを
したかしら?
私の言い方がおかしかった?
あの行動がまずかった?
そう考えると気になって仕方がない。
車を運転してても
夕飯のお料理をしてても
お風呂に入っても
頭に浮かぶのは
今日の出来事ばかり。
どうしたらいいんだろう?
と、私も悩むことが昔は多かったです。
でも、ある時メンターの言葉に救われたのです。
自分のことを深掘りして
あーでもない、こーでもないと言っている私に
それは、すごい強みだと言われたのです
言われた私は、頭に❓がいっぱい。
こんなにぐちゃぐちゃ考えてるのが強み?!
でも、何も考えないよりは考えた方が
自分のことを深く知ることはできます。
深く知れば、自分が何者なのか
どうしたいのかを知ることができます。
考える力
それが強みになるのです。
ただ大切なのは
頭でぐちゃぐちゃ考えてることを
どっちの方向に考えているかってことです。
普通に考えると
ポジティブかネガティブかです。
でももう一つの選択肢があることに
気づいて欲しいのです。
それがニュートラルです。
陰でも陽でもない。
だから落ち込むこともない。
妙にハイになることもない。
だって人生って山あり谷ありだというけれど
谷が深すぎるから辛いと思うんですよね。
その谷の深さって自分で変えられるんですよ。
ぐちゃぐちゃ考えてしまうのって
人間の脳の癖なのです。
癖は、止めることもできるのです。
そしていいも悪いもないと考えられるようになると
今までの問題が一気に解決していきます。
ここまで読んでいただきまして
ありがとうございます。
ご縁に感謝いたします。
今日も素敵な1日をお過ごしください。
**ほんのオススメ**
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
・アドバイスに、なぜ?どうして?と聞いてしまう人
・相手との会話が噛み合わないとき
・自分の苦手との付き合い方
・不安に押し潰される前に



読んでくださって