そのままの自分で人とつながる方法』

ご登録はこちらです。

 

 

今のままじゃダメだと思っているあなたも

 

出来ないのは、なんでなんだろうと

原因探しをしてしまうあなたも

 

こんにちは。

 

おとなの人見知りを全力で応援するコーチ

ひかり です。

 

昨日は、自分に根強く残る思考の癖を

1つ発見しました。

 

それは、相手が

全く違った視点で物事を見ている時

 

自分にその視点が無いことで

自分はダメだと思ってしまう癖です。

 

その視点が持てない自分は

恥ずかしいと思ってしまうこと。

 

自分が気付けない事で

必要以上に落ち込んでいるということ。

 

そうか。そういう見方があったか!と

柔軟に受け止めれば良いだけですよね。

 

なのになぜ落ち込むのかと言えば

 

ちゃんとやらなければいけない

と思っている自分。

 

間違ってはいけないと思っている自分。

 

完璧主義な自分。

 

が、ザワザワしているということ。

 

そんな自分じゃダメだって

ジャッジしてるということです。

 

昨日はその視点に気付けませんでしたが

次、気付けば良いんですよね。

 

でも、次も気付けなかったら?

 

3回くらいは大目に見ましょうよ。

 

自分にいくらダメ出ししても

いい結果にはなりません。

 

自分の癖は

何度も何度も向き合って行くうちに

やがて意識出来るようになるものです。

 

反省は

次に繋げる材料としてだけにすれば良いんです。

 

と、ここまで書いて

もう1つある事に気付いてしまいました。

 

それは、私は

人に対して認めて欲しい!と思っている

という事です。

 

だから恥ずかしいとかダメだとか

考えていたのですね。

 

しかもそんな自分を

出来ないんです〜ダメなんです〜と

弁解しそうになっていました。

 

危うく悲劇のヒロインになるところです。

ヤバイ。

 

認めて欲しいという感情が過度に高まると

かまってちゃんになるけど

 

適度な認めて欲しい気持ちは

モチベーションアップになります。

 

昼間、落ち込みかけた時に

「頑張ってるよね」って自分に言った時は

「そんなことない!」って違和感がありましたが

 

今はストンと府に落ちました。

 

認めて欲しい自分も私。

頑張っている自分も私。

 

どちらの自分も今は好き。

 

と、自分の話しばかりしてしまいましたが…

 

気付くとつい自分に

ダメ出ししてしまうという方へ

 

何か拾える所があれば幸いです。

 

 

 

ここまで読んでいただきまして

ありがとうございます。

 

ご縁に感謝いたします。

 

今日も素敵な1日をお過ごしください。

 

 

 

*コミュニケーション講座*

・誰かと繋がりたい、でも…

自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。

・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。

・自分らしいコミュニケーションの方法を

見つけたい。

 

というあなたへ

 

コミュニケーションを基礎から学ぶ

コミュニケーション音声・基礎コース

 

詳細はこちらです。

 

 

*メニューご案内*
◇ あなたの内なる声を聞く
☆コーチング体験セッション
                  詳細はコチラです


無料メルマガご登録で ご優待があります。

◇ 喋らないコーチング (メールコーチング)
  詳細はコチラです

◇パーソナルコーチング
  詳細はコチラです
  

 

*無料メルマガ*

イライラする!

モヤモヤする。。

 

人づきあいの悩みが消えたら

あなたの毎日はどう変化するでしょうか?

 

人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。

どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。

 

コミュニケーションする上での

ちょっとしたヒントや

心の持ち方をお伝えしています。

 

▼メルマガの詳細はこちらです↓

 

メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

▼ご登録はこちらです↓

 

今すぐ登録する!

 

 

 

 
YouTube channel: Relaxing Sky
ブログカバー写真の動画版が見られます^ ^
          (撮影:かわべひかり)
 
最後まで

読んでくださって

ありがとうございます