こんにちは。
おとなの人見知りを
全力で応援するコーチ
ひかり です。
今日は、自分が嫌いだった私が
やってみてよかった
「自分を好きになる方法」について
書いていきます。
あなたが一緒に居たいと思う人は
どんな人でしょうか。
話をよく聞いてくれる。
親切で嘘をつかない。
他にも色々あると思います。
なかでも大きなポイントは
あなたが嫌がることをしない人
ではないでしょうか。
私は、自分とのコミュニケーションが
上手くなると
他人とのコミュニケーションも
上手くなると考えています。
自分とのコミュニケーションが上手くなると
自分の軸が出来て
自分の考えに自信が持てるようになるからです。
なぜそう考えるのかというと
1、自分は何が好きで、何が嫌いかが
ハッキリ言語化出来るようになる。
(つまりどうしたいのかが
言えるようになる)
2、1が出来ると
他者との境界線が引けるようになる。
(あなたはそう思うのね
と受け流せるようになる)
3、境界線があると
相手から何か言われても
振り回されなくなる。
(私は私。あなたはあなた)
ずっと人の目が気になり
自分の声を無視してきた私が
こう考えられるようになったのは
自分の心の声を聞くことで
自分のことがそんなに嫌いではなくなったから。
しかも、自分とのコミュニケーションが
上手くなると、
他者とのコミュニケーションも上手くなる
というおまけも付いてきました。
では具体的に
今すぐ簡単に出来る方法をお伝えします。
まず「自分がイヤだな・やりたくないな」
と思うことを思い浮かべてみてください。
その中の1つで1番簡単なことから
手放してみてください。
手放してみたら
どんな気持ちになりましたか?
私はホッとしたり
気持ちが楽になりました。
あなたはどうですか?
よかったら私にも教えてくださいね。
ここまで読んでいただきまして
ありがとうございます。
ご縁に感謝いたします。
今日も素敵な1日をお過ごしください。
**ほんのオススメ**
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
読んでくださって