こんにちは。
大人の人見知りを
全力で応援するコーチ
ひかりです。
自分で自分にOKが出せない
と思う事はありませんか?
OKが出せない部分は
どんなところでしょうか?
初対面で雑談ができないとか
自信を持って自分の意見が言えないとか
素早く決断して行動できないとか
そんな自分が嫌いで
自分を変えなきゃ
と思っていた時期があります。
できていないと思えば思うほど
できないことがクローズアップされて
乗り越えられない壁のようなものに
なっていきました。
変わろうとすればするほど
自分の中で何かが抵抗していました。
それが何かわかったのは
ずいぶん後になってからのことです。
自分が自分にOKを出せなかったのは
できない自分を
認められなかったのもあるのですが
それよりも、自分がどうしたいのかを
無視し続けていたからでした。
本当はこうしたいのに
みんながやっているからこうすべきよねとか
世間的にはこれが当たり前よね
といった自分の言葉に流されて
自分の本当の声を
聞けていなかったからだと
気づいたのです。
全く変わりたくないわけじゃない。
ただ、自分はどうしたいのか
なぜそうしたいのか
と言うところが聞けていませんでした。
ここを根気強く聞いていくことが
自分にOKを出すはじめの1歩になるのだな
と今は思っています。
ここまで読んでくださって
ありがとうございます。
今日も素敵な1日をお過ごしください。
**ほんのオススメ**
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
・アドバイスに、なぜ?どうして?と聞いてしまう人
・相手との会話が噛み合わないとき
・自分の苦手との付き合い方
・不安に押し潰される前に


