こんにちは。
おとなの人見知りを
全力で応援するコーチ
ひかり です。
いつも人に気を使っているのに
信頼関係を築けなくて
人から嫌われている(と思っている)。
何か嫌なことを言われても
何も言えずに飲み込んで、
自分ばかりが損している(と思っている)。
人づきあいが苦手
と思っていた頃の私は
いつもこんな事を考えていました。
今日は人づきあいが苦手な人が
人づきあいでストレスを減らすには
どうしたらいいか?
について書いてみます。
まず、人づきあいが苦手な人は
周りの人の話をよく聞くようにしたり
相槌を打つよう心がけたり
自分から声をかけて
明るく話したりと
自分なりに努力しています。
なのに、いつまでたっても
人と仲良くなれない。
それでは、生きづらいし
人を信頼するのは無理
と感じてしまうと思います。
ここで1つ考えてほしいことは
そもそもあなたの望む人間関係とは
どんな状態が理想なのか?
ということです。
出会ったすべての人と
信頼関係を築いて
仲良くしようと思ったら
大変な努力が必要になるのは
分かると思います。
人と付き合う時大切なことは
人とどの程度の距離感で付き合うか、
自分で決めていますか?ということです。
もしかして
嫌なことを言ってくる人とも
仲良くしょうと思っていませんか?
誰と付き合うか?は
自分で決めていいと思います。
いろんな人と付き合うちに
あなたが本当に信頼したいと思う人が
必ず現れます。
それが人生でたった1人だったとしても
恥ずかしいことではないと私は思います。
あなたにとって
どういう人間関係が理想ですか?
☆コーチング体験セッション
詳細はコチラです
無料メルマガご登録でご優待があります。
◇ 喋らないコーチング (メールコーチング)
詳細はコチラです
◇パーソナルコーチング
詳細はコチラです
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
ちょっとしたヒントや心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
・人見知りだけど、人と仲良くなりたい。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの仕方を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
・アドバイスに、なぜ?どうして?と聞いてしまう人
・相手との会話が噛み合わないとき
・自分の苦手との付き合い方
・不安に押し潰される前に


