無料メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』ご登録はこちらです。

 

こんにちは。

 

おとなの人見知りを

全力で応援するコーチ

ひかり です。

 

人の悩みの9割は人間関係といわれます。

 

その原因の大半が

自分とのコミュニケーション不足だ

と言われたら

 

あなたはどんなふうに思うでしょうか?

 

だって私の苦手な上司は

いつも不機嫌そうで

 

仕事の相談をしたくても

怖くて満足に相談もできないし。

 

同僚のAは

こちらの手が離せないと言っても

平気で仕事を振ってくる。

 

どう考えたって

相手が悪くないですか?

 

私だったらそう思います。

 

いや、そう思っていました。

 

でもある時から

相手の見方を変えました。

 

機嫌の悪いのはその人の問題。

機嫌を悪く見せることで

何を手に入れようとしているか

 

または、何を隠そうとしているのか

 

という所に注目しはじめると

相手の本心が見えてきます。

 

また、同僚Aのように

相手がどう思おうと

お構いなしの人は

 

想像力が欠けている人なのだ

と思うことにしています。

 

だから仕方がないです。

相手を変えようとしても

相手は変わらないですから。

 

どうして、いつもそうなの?!

と思っても

 

それは相手の問題で

こちらでは解決できないからです。


そういう時に

自分とのコミュニケーションが

役に立ちます。

 

あの人のせいで

私の感情が乱されたと思うのか

 

それとも心地よい感情でいたいと思うのか


そして相手とどんな関係でいたいのか


 

どうしたいのかを自分と話し合うのです。


 

人間関係のモヤモヤを楽にする

無料メールマガジンの詳細はこちらです。

 

 

 
*無料メルマガ*

苦手な上司は、なぜいつも機嫌が悪いの?

あの人の話を聞くと、なぜいつもモヤモヤしてしまうの?

 

人づきあいでの悩みが消えたら

あなたの毎日はどんな風に変わるでしょうか?

 

人間関係やコミュニケーションは、

苦手でも生きている限り避けて通れません。

 

どうしたら、心穏やかにいられるか。

解決のヒントを探しているあなたに

読んで頂きたいメルマガです。

 

▼メルマガの詳細はこちらです↓

 

メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

▼ご登録はこちらです↓

 

  今すぐ登録する!

 

 

 

人間関係の苦手を改善するコミュニケーション講座*

・人と関わるのが苦手だけど、

 一人ぼっちは嫌。

・もっと自分の気持ちを

 分かりやすく伝えられたらいいのに。

・自分らしいコミュニケーションの仕方を

 見つけたい。

 

というあなたへ

 

人間関係の苦手を改善する

コミュニケーションの基礎を学んでみませんか?

 

詳細はこちらです。

 

 
 
*コーチングメニューご案内*
◇ あなたの内なる声を聞く
     ☆コーチング体験セッション
                  詳細はコチラです

 無料メルマガご登録でご優待があります。

◇ 喋らないコーチング (メールコーチング)
       詳細はコチラです

◇パーソナルコーチング
       詳細はコチラです
  

 

 
  
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです^_^
 

YouTube channel:Relaxing Sky も見てね^ ^
 
最後まで読んでくださって
  ありがとうございます^^