ウィキッドロス・・ | こんな素敵な日には

こんな素敵な日には

観劇記録など 
稚拙な備忘録です。
アメブロ初心者

お祝いウィキッド東京公演千穐楽おめでとうございます。

 

千穐楽が近くなって、大阪公演のあと東京公演リターンの発表ないのかなってそわそわしていましたが、びっくりの『バック・トゥ・ザ・フューチャー』

家族で大好きです!楽しみです!!

 

 

 

 

観劇の感激備忘録です。

私のウィキッドは、1/5ソワレ今期4回目、1/20ソワレ5回目が観納めでした。

 

まだまだずっと公演続いて欲しかったし、もっと通いたかったです。

キャストさんそれぞれの魅力あるウィキッド楽しませてもらいました。

 

2006年のUSJから好きになったウィキッド、CDをずっと聞いてたウィキッド2013年四季でやっと観れた!と感無量でしたが、こんなお話だったのか・・と戸惑うところもあり驚き

 

その後、子供のたっての希望で1度だけですがブロードウェイでウィキッドをみて、劇場の観客の笑い声やリアクションにそんな話だっけと驚いたのでした。

国民的なお話、文化の違いなのか・・などなど

 

観れない間に愛がどんどん深まって、また四季で上演してくれて良かった!

 

 
新年、龍年にドラゴン時計が良く見えるお席でなんだかおめでたい気分でした。

 

 

 

 

個人的思い込みの記録です。

 

2階前方通路側のお席

先行でなんとか確保した手持ちの中で一番いい席でした。

オペグラなしでグッド・ニュースのまりえさんなどわかって嬉しかったサングラス

 

真瀬さん唯一無二のグリンダ

美しくて大胆で繊細で深い表現に引き込まれました。

幸せなの きっと・・と歌うグリンダに涙が出ました。

 

小林 美沙希さんのお声が大好きだあー

とんでもなく歌が上手いけれど、セリフの声の響きが全部好きです。

瑞々しいフレッシュさと、堂に入ったエルファバが本当に圧倒的でした。

 

とっても素晴らしい感動の公演でしたが、

この日の音響はあまりよいと思えなくて不安

キャストさんの歌がカバーしているように感じました。

 

image

 

image

 

観納めは2階S席逆の通路側

 

この日は、心配していた音響はとっても細かな操作をされてるのがよくわかりました。

キャストさんに寄り添うように盛り立てるように。

 

感激で胸がいっぱいの見納めでした。

 

中山理沙さんの身体いっぱい使ったポピュラー、この日はY字バランス!

開幕後、最初にみた真瀬さん、中山さんからお互い少しずつ混ざりあっていったような印象もありました。楽しいグリンダありがとうございます!

 

三井さんのエルファバは今までの三井さんの役の中で一番好きでした。隙がなく素晴らしかった。

大好きになった小林さん、また違う演目でもお会いできますように!

 

 

ウィキッド公演ありがとうございます!
ご出演してくださって繋いでくださった皆さまありがとうございます。
 
大好きなオズの国にまた入国できますように・・・!
 
オーナメント
 
メモ
 

1/5ソワレキャストの皆さま 敬称略で失礼します

 

グリンダ 真瀬 はるか
エルファバ 三井 莉穂(1日~3日)小林 美沙希(5日~8日)
ネッサローズ 若奈 まりえ
マダム・モリブル 八重沢 真美(1日~3日)秋本 みな子(5日~8日)
フィエロ カイサータティク
ボック 緒方 隆成(1日~3日)平田 了祐(5日~8日)
ディラモンド教授 平良 交一
オズの魔法使い 飯野 おさみ
 

 

1/20ソワレキャストの皆さま

グリンダ 中山

エルファバ    三井 莉穂 (16日~17日)小林 美沙希 (18日~21日)
ネッサローズ    若奈 まりえ
マダム・モリブル    秋本 みな子
フィエロ    カイサー タティク
ボック    緒方 隆成
ディラモンド教授    田辺 容
オズの魔法使い    明戸 信吾

【男性アンサンブル】
清川 晶
品川 芳晃
帶津 翔太
佐野 隼平
安倍 大夢
見付 祐一
今村 綱利
奥村 響
長友 デビッド洋輔

【女性アンサンブル】
渡辺 夕紀
古木 瞳
小川 晃世
高木 千晶
倉橋 由衣
藤田 真由美
榊山 玲子
石田 真子
結城 湊海