時は来た☆ | モカ族一家のワン⭐︎モモな日々♪

モカ族一家のワン⭐︎モモな日々♪

モカ族のチワワっ子達+トイプードル+フクロモモンガとの楽しい暮らしと、てんやわんやな日々の日記です♪


このGW中
マイブームだったこと。

それは…

ルーペを使い
いろんなクリスタルを
覗くことでした ( ・∇・)


ルーペで覗いた景色。


これは前回、ブログの締めだった



袋の中身です。


取り出して並べると…



我が家のリビングは白熱灯色なので

緑色に見えますが、

どちらかと言えばブルー色です。


これはターコイズのビーズ。

もう10年以上前に頂いたものです。


わたくし、以前アクセサリーを

制作していていました。



我が家の晩御飯制作中 ( ̄ー ̄;)


仕事をしながら

アクセサリーを作って、

時々企業のブースや

ワンデイショップなどで販売も

していていました。


作品を見てもらったり、

好きな事をやっていれば

幸せだったのです。


販売している内に

知り合いのオーダーを受ける方が、

具体的なアイデアが

思い浮かんで楽しかったです。


結婚式で使いたいとの事で、リングピローを制作。


芸能活動をしている方からのリクエスト。


自分用に作ったネックレス。


けれど、腎臓病も悪化したり

入院が続いたり、目を酷使すると

頭痛に悩まされたりして、

アクセサリーの制作から

遠のくことに。


何かしたくて切り絵もやったよ(⌒-⌒; )


でも、そんなわたくしに

「アクセサリーを作ってるんだったら」

と、このターコイズを

持たせてくれたのが、

母が働いていた中華料理店の

経営者である台湾のおじさんでした。


友人作のアクセサリーと、わたくし作のリース。

アクセサリーから離れた後はこういうことも。


わたくしが小学2年生の冬休み。

もう40数年も前のこと。


母は朝からこの中華料理店に

働きに出ていたのですが、ある日

ストーブの上に置いていた

ヤカンの熱湯をかぶって

弟とわたくしは大火傷を負いました。


連絡を受けた母は

大急ぎで帰ってきましたが

気が動転して救急車のことも浮かばず、

タクシーを拾って最寄りの外科へ。


結局自宅から2時間以上掛かる病院で

1ヶ月以上の入院。


最後の2日間は雨三昧だったねぇ〜


恐らく…ですが、

当時3人の幼い娘さんがいた

中華料理店のおじさんは

それ以降、母やわたくし達に対して

心苦しい思いをされていたのだと

思います。


母が4年程働いた頃

おじさんは訳あって引っ越し。

元々のお店からは遠い場所で

再びお店を出されて、

母も職を変わりました。


晴れた日は、水を見るのも気持ち良かったねぇ♪


そこからおじさんと再会したのは

実に30年後。


時々料理を食べに行ったり、

おじさんが仕入れていた

クリスタルを

購入していたのですが、

その度に、いつもわたくし達に

いろんなアクセサリーや硯(すずり)を

「いいから持っていきなさい!」と

渡してくれていました。


それから数年経って

おじさんは糖尿病が引き金になり

亡くなりました。


わたくしの元には

おじさんから頂いたこの沢山の

ターコイズが残ったのです。


けれどこんなに沢山、

何を作っていいのやら…


それに老眼になってからは

益々アクセサリーの制作から遠のき、

ターコイズも引き出しの奥に。

ほぼ頂いたことすら忘れていました。


けれど…


Blanca さんで

美しいターコイズ達と出逢って…


おじさんからのターコイズを

思い出したのです。


時は来た!

何かを作るならきっと今だ♪

そう思えましたよ (*´꒳`*)


無理は出来ないけれど

大事にネックレスやブレスを

作っている最中です (^-^)


し…仕事もがんばろー ( ̄ー ̄;)




↓ ポチッと宜しくネ(^ ^)