前回、タケノコについて
熱く語りました ( ̄▽ ̄)b
わたくし、食べ物の写真に
あまり熱意がなく
ブログに載せたことは
ほぼありません。
と言うか、
食べ物の撮影が上手くない ( ̄ー ̄;)
友人、きよちゃんほどの
センスと腕前があればっ!
しかし。
わたくし、お菓子以外は
割と何でも手作りします。
ギョーザやシューマイなど
中華系も作ってきたし、
白あえや、具沢山な豚汁などの
和食も作ってきました。
…過去形なのは、
息子が家を出てから
作る意欲が少しばかり
削がれたからです ( ̄▽ ̄;)
幼い頃から
「今日のご飯は何?」と
いつも嬉しそうに聞いていたので、
その言葉が励みでした。
そして現在。
ギョーザやシューマイは
冷凍ものでも
十分美味しいと思えるし、
手の込んだ和食も
滅多に作らなくなりました。
それでも、時間のある限り
手作りのものは心掛けます。
透析を受けてると
塩分やカリウムやリンの
制限なんかもあるし ( ̄ー ̄;)
薄味に慣れたら、
外食などは味の濃さに
辟易することが増えたからです。
けれど平日は比較的
簡単に出来るものが主役。
透析じゃない日は、
ロールキャベツや
春巻きなんかも作るよ♪
しかし、
息子がたまに帰宅の時。
「何が食べたい?」
と、聞いてみます ( ̄▽ ̄)b
張り切って作っちゃうよ!
「うーん…
キーマカレーかお好み焼きかパスタ!」
あんだって?
「カレーかパスタやね」
いやいやいや、久しぶりよね?
おふくろの味、食べたかないかい?
「あっ!手巻き寿司もいいな!」
…もはや、
おふくろの味でも何でもねぇ… ( ̄ー ̄;)
そして、昨日。
久しぶりに息子がやってきました。
昨日は突然のことで
時間が無かったので、ナポリタン。
(盛り付けも撮影も相変わらずイマイチ…)
日頃、もっとおふくろの味を!
などと言ってるのに
いざ来たらパスタ ( ̄▽ ̄;)
出来れば2日前位に
言ってくれればネ……
おふくろの味は短時間にして
成らず ( ̄ー ̄;)