モカ族一家のワン⭐︎モモな日々♪

モカ族一家のワン⭐︎モモな日々♪

モカ族のチワワっ子達+トイプードル+フクロモモンガとの楽しい暮らしと、てんやわんやな日々の日記です♪

モカ族一家のブログへ、ようこそ (≧▽≦)


    

     2004年5月5日生まれのミリ

     2007年8月24日生まれのルーク

   2匹を中心にした生活の、つれづれ日記でしたが・・


     2018年、4月にミリは虹の橋を渡りました。




     2013年6月6日生まれの小鉄


     2018年5月29日生まれのひまり


     今は3匹を中心にした生活です♪

 




桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜




モカ族一家のチワワな日々♪

 大好きな 小山田みずきサン♪  


1st mini AlbumMy LIFE 

    ~収録曲~
 1. Changing My LIFE             
 2. 伝えきれない想い             
 
 3. やさしい記憶
 4. 抱きしめても抱きしめきれない 

 5. 海辺のメリーゴーランド
 6. 忘れかけた夢
 7. KISSでおやすみ


桜**桜**桜**桜**桜**桜**桜**桜**桜**桜**桜**桜**桜**桜**桜**桜**桜**桜**桜**桜**


           





6月11日。

4月に33年振りに再会した
同期のKちゃんと
お茶しました (^。^)

嬉しそうに

パンケーキを撮影するKちゃん。


そこでKちゃんが
口にした言葉。

「この前オーメンの日やったやん」

…わたくしの頭の中は
❓❓❓❓

「(令和)6年6月6日って666でしょ、
それってオーメンだよね」

なぬ?…( ̄ー ̄;)
全くもって
何にも分からないわたくし。

わたくしにとっての6月6日は
この方の日。



小鉄くんの誕生日でした。

機嫌が良いとニパッ✨と笑って
前足、後ろ足ほぼ同時に使い
ピョコピョコ走りの小鉄くん。

まるでヤギの赤ちゃんみたい。

ひまりちゃんは5月29日に誕生日でした。

わたくしが障害者になった日と同じです。


Kちゃんにとっては
6が3つ純粋に揃ったオーメンの日が
先日だった!という話し。

そう、知らなかったけど
Kちゃんは
大のオカルト好きでした ( ̄▽ ̄;)汗

わたくしは、
怖いもの、血が出るものが
全く苦手なので、オーメンという
タイトルは知っていても
中身は知りませんでした ( ̄(工) ̄)
慌ててネットでオーメンを調べたよ…

そんなKちゃんでも
夜にストーリーを思いだすと
怖いそうな ( ^∀^)

わたくしは…

おどろおどろしいのは全然ダメ( ̄ー ̄;)


そうそう、
Kちゃんと言えば
わたくしの高校時代の
友達の従兄が、Kちゃんの結婚式に
参加していて
「乾杯」を歌ったと判明し
世間って狭い!!と思っていたのですが。

この度判明したのは、Kちゃんと
わたくしの従兄が同じ職場だったと
いうことです (´⊙ω⊙`)

2人はとある市役所勤め。

そうは言っても
わたくしの従兄は、もう定年を
過ぎていて、嘱託の身。

けれど数年前、Kちゃんの部署で
上司だったということも判明 (@_@)

従兄とわたくしでは
苗字も顔立ちも全く違うので
その事実が判明した時
Kちゃんもかなり驚いていました ( ̄ー ̄;)

きっとKちゃんとは
昔から縁が繋がっていたんだなぁ…
と、しみじみ (・∀・)


さて。

次回は、フクロモモンガさんの
お話しです ╰(*´︶`*)╯

尻尾もかわゆす(^∇^)




↓ ポチッと宜しくネ(^ ^)

 


この度、
ブログのタイトルが
変わりました d( ̄  ̄)

これまでは
モカ族一家のチワワな日々♪
でした。

でも、既にこのタイトルには無い

トイプードルとも生活して

いますし。


都市高の上に乗ってますねー( ̄▽ ̄;)

モチロン、フェイクどす(相方作)



今年になってから

フクロモモンガとも生活して

いますし。


なので、これからは

モカ族一家のワン⭐︎モモな日々♪
となります。

そう。

我が家では
チワワが2匹。
トイプードルが1匹。

そして、フクロモモンガ
2匹と生活しています。

えっ?
フクロモモンガが2匹?
いつの間に…( ̄ー ̄;)



ななは、6月6日に
我が家にやってきました。

6揃いなのに、名前が
「なな」とは、これいかに?


1月7日、
それは我が家では相方の
誕生日なのです。

偶然同じ日に我が家で
1月7日生まれが1人と1匹。

なので、これも何かの縁だと
「なな」になりました。


我が家でフクロモモンガを
2匹にした大きな理由。

コウちゃんはある日
小さなクマのぬいぐるみを
仲間だと思って
グルーミングを始めました。


ぬいぐるみのクマを引きずりこんで

グルーミングを始めた様子。

正面からだとクマの足が見えてます。


フクロモモンガは

元々、群れで生活をしています。


そして、仲間同士で

グルーミングもやっています。


そして、何よりフクロモモンガは

寂しがりやさんなのです。


コウちゃんと生活しながら

我が家では次第に、2匹に

してもいいな♪という

気持ちが生まれました。



ホントは最初から2匹で迎えるのが
1番良かったのですが
わたくしが無知だった故。

しかも、2匹は
年齢も少々離れているので
体格も結構違います。


生活してきた匂いが違う同士の
2匹は、まだまだすんなりと
同居という訳にはいきません。

眠いと耳が垂れます❤️


もしケンカすると
コウちゃんからケガをさせられる
リスクも大きい。

そんな訳で
まだまだ別居状態は続きます。

1匹の頃も

こうやって過ごしてはきました🧡


けれど2匹のゲージは
お隣同士なので、
日々お互いの匂いを認識し
少しずつ受け入れながら
仲良くなっていきそうです✨

これからも
家族が増えたモカ族を
宜しくお願い致します ╰(*´︶`*)╯



↓ ポチッと宜しくネ(^ ^)

 


↑ここもその内変えるかも(⌒-⌒; )


もう終わってしまいましたが、
皆さんは母の日
何かされましたか?

(サロンにて。お姉さん撮影)


我が母は
82歳になりましたが、
年々どうしていいのか
さっぱり案が浮かびませぬ (⌒-⌒; )

何せ誕生日が
4月1日なんですよー。

何となく終活もしているので
もう物は不要な感じ。

その日は食べ物のプレゼントか
食事に連れて行ってます。

なので、続いての
5月の母の日というと
もうお手上げです ( ̄▽ ̄;)

今回、5月に母が天神行きの
ショッピングを希望したので、
(物は不要とは言っても自分好みの
服やら靴やら帽子はまだ欲しいらしい)
連れて行ったのが母の日代わり♪と
勝手に思っていたら。

相方が、母の日は花!花!
と呪文のように言い出したので
前日に購入して、その日の内に
渡しに行きました👍


なーんとなく

うちの母のイメージは紫が

入ってる感じ。


わたくしは

割とパッとこれ!と思うタチですが

相方はじっくりタイプ。


恐らく20分は

じっくり見定めたと思います。



母は、庭で収穫した
お花と一緒に飾っておりました。

昔は、お花をプレゼントしても
「花なんて勿体ない!」
と、超現実主義だった母も
最近はお花に癒されている様子。

そんなわたくしは
本来小さなお花が好きなのですが
これだけは!というのがあって
今回初めて自分の為に購入。


芍薬です ╰(*´︶`*)╯

どうして大きなお花が
そんなに得意ではないかと言うと
枯れた時があまりに悲しい
姿になるからかなぁ…?


どうしてこんなに綺麗なんだろ?

と惚れ惚れしてました。



購入した時はこれ位だったのですが

2輪とも、ちゃんと咲き誇りました💓


よく見たら、咲き誇った感じは

カーネーションをいくつか

束ねた感じだなぁ(⌒-⌒; )と

思った次第。


ということは、

きっとカーネーションも

好きなんだろう。


息子よ、そんな訳で

次回から4649 ( ・∇・)笑


そして、このお方は…



いつも

「コウちゃん、ヨシヨシするねー♪」

と声掛けしてから

触りまくってデレデレしてます。


母の日に関係なく

我が家には「可愛い」があちこち

溢れていて、それが幸せ (*´꒳`*)




↓ ポチッと宜しくネ(^ ^)