もりっちと申しますニコ

 

5歳の双子(男の子と女の子)と

妻と

の4人家族ですおやすみ

 

前向きに何かいつかいいことあるかな~

と思いながらマイホームのことなど

役に立つことを発信しています。


皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいねチュー

 

いいね!・フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 

ご覧いただきありがとうございます。

もりっちです!🚛✨



今日はですね、僕が最近やった

子供部屋の大変身プロジェクトについて

お話ししたいと思います!



我が家の双子ちゃんたち、

もう年少さんになって

どんどんおもちゃや

絵本が増えてきて...



部屋の中がカオス状態に

なっちゃったんですよね💦

妻からも「なんとかして〜」って

お願いされちゃって😅



そこで一念発起!

こんな改造を

やってみましたよ👍



・押し入れを大幅リニューアル

・収納システムの見直し

・まだまだアイデア練り中!



まずは押し入れの

大改造からスタート!



元々あった押し入れを、

なんと2倍近くに

拡張しちゃいました!😲



壁を一部取り除いて、

奥行きを45cmほど

深くしたんです。



これで子供服やおもちゃが

めちゃくちゃスッキリ

収まるようになったよ〜



壊すときはドキドキしたけど、

プロの業者さんに

しっかり相談しながら

やったから大丈夫でした!



でもね、ただ広げるだけじゃ

もったいないでしょ?



押し入れの中身も

こんな風に工夫したんだ🛠️



**上段には新しく棚板を設置して、

季節物の服や**

**おもちゃボックスを配置。**



**下段には**

**ハンガーパイプを2本取り付けて、

普段着る服を**

**かけられるスペースにしたんです。**



これで上下のスペースを

フル活用できるように

なったよ〜!



双子ちゃんたちも

「自分で洋服選べるー!」って

大喜びしてくれて、

パパとしてはニンマリ😆



自分たちでお片付けも

できるようになって、

「すごいでしょ〜」って

得意げな顔してるのが

めちゃくちゃかわいいんだよね😊



でもね、ここまでやってみて

気づいたことがあるんです。



まだまだ工夫できる

ポイントがありそうで...

新しいプランを

あれこれ考え中なんだ🤔



例えば、天井の高さを

生かした収納とか、

折りたたみ式のお絵描き机を

導入するとか...



みなさんは他にどんな

アイデアがあると思いますか?



もし良いヒントがあったら

ぜひ教えてくださいね!



この大改造、

正直けっこうお金も

時間もかかったんです。



でも双子ちゃんたちが

すっごく喜んでくれて、

家族みんなが快適に

過ごせるようになったから、

本当にやって良かったな〜って

思います💖



みなさんも「部屋が狭くて...」って

悩んでたら、

こんな思い切った改造を

考えてみませんか?



きっと想像以上に

広々と感じられると

思いますよ!😉



ところで、みなさんのお家でも

何か工夫してることって

ありますか?



コメントでどんどん

教えてくださいね!

みんなで素敵なアイデアを

シェアしちゃいましょう👍



これからも子供たちと一緒に、

もっと快適で楽しい

お家づくりを

続けていきたいと思います!😄



最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

最新ドラマを詳しく解説!!

 

🚚毎日最新情報を更新❤️


「まったりエンタメ
探検隊」

 

ドラマの世界を深~く
掘り下げる、


ユニークな情報サイト✨
あらすじからロケ地まで、
もりっちが徹底解剖🔍
「ゆっくり、でも深く。」

 

をモットーに、
感動の扉を開く旅に出発!🚀
エンターテインメントとの
新しい出会いへようこそ🎬
 #エンタメ好きな人集まれ

 

 

お得にお買い物でハッピースマイル

イベントバナー

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

ニコニコ人気記事まとめスター


まじかるクラウン

外構費用280万円!
主婦の賢い節約術

 

まじかるクラウン

リビング階段に潜む
意外な落とし穴

 

まじかるクラウン

お風呂の蓋なしで半年!
驚きの発見とは