もりっちと申します
4歳の双子(男の子と女の子)と
妻と
の4人家族です
前向きに何かいつかいいことあるかな~
と思いながらマイホームのことなど
役に立つことを発信しています。
皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいね
いいね!・フォローしてもらえると
嬉しいです
ご覧いただきありがとうございます。
こんにちは、もりっちです🚚
今日は8年前に家を建てた時の
思い出話をしようと思います😊
特に「見た目優先で選んだものの、
実際に使ってみたら…」という
あるあるを経験した話です💦
家づくりって、いろんな選択の
連続ですよね❓ 僕たち夫婦が
新居を建てた時、
いちばん悩んだのが
床材でした🏠
元々は予算内の標準的な
フローリングだったんですが、
妻と一緒に
「やっぱりオシャレな家に
したい!」
とフロアタイルに
変更したんです✨
当時はまだ子どもはいなくて、
これから二人で素敵な思い出を
作れる家にしたくて、見た目にも
こだわりました👫
引き渡し前から少しずつ家具を
搬入させてもらっていたんですよ😌
工務店の担当さんが「引き渡しも
近いので大丈夫ですよ」と許可して
くれて、40万円くらいするソファーや
20万円の大きめのダイニングテーブル
など、お気に入りの家具を先に
入れることができました💓
そして引き渡し後、本格的に荷物を
運び込んでいく中で強烈に感じたのが…
「フロアタイル、予想を遥かに
超えて冷たい‼️」(´д`;)
そう、とにかく冷たかったんです🥶
我が家はリビング、洗面脱衣室、
キッチン、トイレ室と合わせて
約22畳ほど全てフロアタイルを
選びました👍
正直、見た目は大満足!
実際すごくオシャレだし、選んで
よかったと思っています😊
ただ…わかっていたつもりでしたが…
フロアタイルの上を歩いたり
立ったりする冷たさは、自分の想像を
遥かに超えていました😱
特に冬の朝、裸足でリビングに
降りた時のあの「ヒャッ!」という感覚…
妻も僕も「冷たすぎる~😫」と
言いながらつま先立ちで歩いて
いました😂
笑えたけど、ちょっと後悔したなぁ💦
もちろんスリッパを履けば解決する
問題なんですけどね💧
でも夏はマジで最高でした!
ひんやり冷たくて気持ちよくて、
滋賀の暑い夏を乗り切るのに
大活躍だったんです✨
そんなわけで、冬対策として素敵な
ラグを4枚ほど敷くことにしました💕
リビングには大きめのシンプル
デザインのラグを敷いて、
冷たさ対策を
バッチリにしました👍
当時飼っていた猫も寒い季節は
ラグの上でゴロゴロするのが
大好きでした😺
(夏になるとフロアタイルの方が
ひんやりして気持ちいいから、
ラグは片付けてました)
今、8年経って思うのは
「フロアタイルにするなら
床暖房を
つけるべきだった‼️」
ということ。
床暖房があれば冬の冷たさも解消
されて、オシャレと快適さの両方が
手に入ったのになぁと思います✨
でも我が家は床暖房なしで
フロアタイル…という選択を
してしまったので、今でもラグで
乗り切っています🙂
今は
双子の長男と長女も生まれて、
子どもたちも
「冷たい冷たい」と
言いながら冬は
走り回ってます(笑)
みなさんは家づくりで後悔したこと
ってありますか?
今家づくりを考えている方は、
床材選びは慎重に考えてみて
くださいね💬
最後まで読んでくれてありがとう💕
また遊びに来てください〜😊
最新ドラマを詳しく解説!!
⇩
🚚毎日最新情報を更新❤️
ドラマの世界を深~く
掘り下げる、
ユニークな情報サイト✨
あらすじからロケ地まで、
もりっちが徹底解剖🔍
「ゆっくり、でも深く。」
をモットーに、
感動の扉を開く旅に出発!🚀
エンターテインメントとの
新しい出会いへようこそ🎬
#エンタメ好きな人集まれ
お得にお買い物でハッピースマイル
⇩
最後までご覧いただきありがとうございました。