もりっちと申しますニコ

 

4歳の双子(男の子と女の子)と

妻と

の4人家族ですおやすみ

 

前向きに何かいつかいいことあるかな~

と思いながらマイホームのことなど

役に立つことを発信しています。


皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいねチュー

 

いいね!・フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 


ご覧いただきありがとうございます。
 

こんにちは、もりっちです 🌞

みなさん、新居を建てるときって
色々と夢があふれますよね~ 😊

僕も昨年、滋賀の田舎に
念願のマイホームを建てたんですが、
想定外のことがたくさんありました(笑)


特に今日お話ししたいのは、
我が家の

ランドリールームについて 🧺


新居計画中、僕はずっと
「広々とした洗濯スペースが欲しい!」
と思っていたんです 💭

妻と打ち合わせして、間取り図でも
「十分な広さ」だと確認していたはずなのに…


実際に完成してみたら…


「えっ、こんなに狭いの!?」
と思わず声が出ました 😱



図面上では6畳ほどあるはずだった
ランドリールームが、
実際は4.5畳ほどしかなくて…


洗濯機と乾燥機を置いたら、
もうスペースがほとんどないんです 😂



さらに、収納棚を3つ置きたかったのに、
実際は1つしか入らず…



残りの2つは廊下に
置くことになってしまいました 🗄️



妻は「もっと事前に確認すればよかったね~」
と苦笑い 😅


双子の子どもたちも
「パパ、狭いね~」と言ってます(笑)


でもね、意外と使ってみると、
コンパクトな方が動線が短くて
便利な面もあるんですよ ✨



例えば、洗濯物を干すときも、
乾燥機から物干しスペースまで
2歩で行けちゃう!



それに、掃除もあっという間に終わります 🧹


最初は「失敗した…」と思ったけど、
今では「これはこれでアリかも?」
と思えてきました 🤔


みなさんも家づくりの時は、
間取り図だけでなく、
実際のサイズ感

をイメージすることが
大切ですよ 📏



できれば、モデルハウスなどで
同じような広さの部屋を
見ておくといいかも!



今思えば、僕が図面を見て「広い!」と
思っていたのは、単なる僕の想像力の
欠如だったのかも…(汗)


でも、こうして家族4人、
毎日楽しく暮らせているので、
それが一番大事ですよね 💖


みなさんも家づくりで失敗したことや、
逆に「これは良かった!」という
ポイントがあったら、
コメントで教えてくださいね 😊

ではまた次回!

 

 

最新ドラマを詳しく解説!!

 

🚚毎日最新情報を更新❤️


「まったりエンタメ
探検隊」

 

ドラマの世界を深~く
掘り下げる、


ユニークな情報サイト✨
あらすじからロケ地まで、
もりっちが徹底解剖🔍
「ゆっくり、でも深く。」

 

をモットーに、
感動の扉を開く旅に出発!🚀
エンターテインメントとの
新しい出会いへようこそ🎬
 #エンタメ好きな人集まれ

 

 

お得にお買い物でハッピースマイル

イベントバナー

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

ニコニコ人気記事まとめスター


まじかるクラウン

友人宅で目撃!
驚きのコンセント設置

 

まじかるクラウン

我が家の外構工事!
予算オーバー4つの理由

 

まじかるクラウン

家計崩壊寸前!
救った意外な返済方法