もりっちと申しますニコ

 

4歳の双子(男の子と女の子)と

妻と

の4人家族ですおやすみ

 

前向きに何かいつかいいことあるかな~

と思いながらマイホームのことなど

役に立つことを発信しています。


皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいねチュー

 

いいね!・フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 

 

みなさん、おはようございます!
大型トラック運転手のもりっちです😊


朝から晩まで運転していると、
いろんなことを考えちゃうんですよね。
特に最近気になっているのが
老後のお金の話です(;・∀・)


今日は、そんな老後資金の話で
衝撃的なニュースを見つけちゃったので、
みなさんにシェアしたいと思います!


・老後資金が2000万円から
 4000万円に倍増!?😱

 

・物価上昇が私たちの未来を直撃
 

・専門家が警告する

新しい考え方の必要性
 

・意外と知らない!

年齢で変わる支出事情
 

・希望の光!

シニアの新しい働き方🌟


実は昨日、この話を
夕食時に妻としていたんです。
4歳の双子が「パパ、おかわり~」って
言ってる横で、私が
「ねぇ、老後資金が倍になるんだって!」と
話しかけたら、妻がお箸を止めちゃいました 😅


「えぇ!?そんなに必要なの?」って。
そうなんです。物価が上がり続けると、
私たちの世代が老後を迎える頃には、
2000万円じゃ

全然足りないみたいなんです。


でもね、パニックになる必要は
ないんですよ!
理由は後でじっくり説明しますね 💪


私ね、トラックの運転中によく
考えるんです。
「これって本当に大丈夫なのかな?」って。
だって、4歳の双子の将来もあるし、
妻のことも考えないといけませんからね 🚛


専門家の方が言うには、
私たちの世代は

デフレの時代を
生きてきたから、
物価上昇への

感覚が薄いんだそうです。

確かに!

ガソリン代が上がった時は
ビックリしましたもんね(汗)



でも!希望はあるんです 🌟
実は最新のデータを見ると、
年金生活の夫婦の赤字が
想定より減っているんですって!


それに、

65歳以上の方

の半分以上が
まだ

働いているそうなんです。
これって、すごいことだと
思いません?


うちの場合、妻も最近、
「私も子供が大きくなったら、
パートでも始めようかな」って
言ってくれてるんです 😊


実は、老後の生活って、
考え方や暮らし方次第で、
必要なお金も変わってくるみたい。
これって、けっこう希望が
持てる話ですよね!


私も50歳までには、
しっかりとした計画を
立てたいなって思ってます。
でも、まずは目の前の双子との
休日を楽しまないとね!(^^)


みなさんは老後のこと、
考えたことありますか?
家族と話し合ってみるのも、
いいかもしれませんよ 💭


そうそう!この週末、
双子と公園に行く

約束をしてるんです。
子供と遊ぶ時間って、
お金じゃ買えない
大切な宝物ですよね 🎈



老後の話、ちょっと
重たくなっちゃいましたけど、
みなさんの家族との時間も、
きっと素敵な思い出になるはずです!


最後まで読んでくれて
ありがとうございます!
みなさんの老後の準備方法や、
家族との楽しい思い出、
コメント欄で教えてくれたら
嬉しいです 😊


それでは、また会える日まで!
安全運転で頑張ります!🚛✨

 


ご覧いただきありがとうございます。


 

お得にお買い物でハッピースマイル

イベントバナー

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

ニコニコ人気記事まとめスター


まじかるクラウン

300歳!?シロナガスクジラより大きいサンゴに騒然

 

まじかるクラウン

諦めかけた収納計画で起きた奇跡の発想

 

まじかるクラウン

義母の"毎週訪問"が嘘のように消えた真相

 

水分不足はイライラの元です。

そして

 

・知らぬ間に

防災対策もバッチリ!

 

子供の興味を引き付け、

遊び感覚で水を飲む習慣を育成するよルンルン

 

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

 

 

健康的な生活習慣を楽しく身につけるキラキラ

 

温冷水がすぐ出て、時短生活の実現!ウインク

 

 

4歳の双子が自ら水を飲む!?

フレシャスが起こした奇跡の真相