もりっちと申しますニコ

 

4歳の双子(男の子と女の子)と

妻と

の4人家族ですおやすみ

 

前向きに何かいつかいいことあるかな~

と思いながらマイホームのことなど

役に立つことを発信しています。


皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいねチュー

 

いいね!・フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 


ご覧いただきありがとうございます。

みなさん、😊
大型トラック運転手の
もりっちです。

今日はちょっとびっくりな
話を聞いちゃったんですよ。😲

なんでも、

米が不足してて
備蓄品が飛ぶように
売れてるんだって!


え?そんなの知らなかった?
私も最近まで
気づかなかったんだよね。😅


でも、ちょっと振り返ってみると
こんなことがあったんですよ:

・スーパーの棚が
  ちょっと寂しそう?🛒

 

・ニュースで米の話題を
  よく見る📺

 

・お米の値段が少し
  上がってる気がする💰

 

・パックご飯がなぜか品薄…🍚
 

・備蓄品コーナーが
  にぎわってる🏃‍♀️💨



気づいた人もいるかもしれないけど、
私はトラック運転に忙しくて
全然気がつかなかったんです。😓


でもね、先日の配達先で
お客さんと話してて
やっと状況が分かったんですよ。

その方が言うには、
「3000円の

備蓄用パックご飯が
 飛ぶように売れてるんだ!」

だって。😳


最初は冗談かと思ったんだけど、
よくよく聞いてみると
本当らしいんです。


なんでも、

今年は天候不順で
お米の収穫が少なかったみたい。


それに加えて、
南海トラフ地震の話題もあって
みんな備蓄に走ったんだって。



パックご飯ってすごく便利だよね。
うちでもよく使うんだ。

子供たちも
「パパ、これ美味しい!」
って喜んで食べてくれるし。😋


でも、そんなパックご飯が
品薄になってるなんて…。

びっくりしちゃったよ。😱


家に帰って、妻に話したら
「えー!知らなかった!」って。

そりゃそうだよね。
普段からちゃんとお米
炊いてくれてるし。

私たち、気づかないうちに
贅沢してたのかも。😅


でもね、こういう時こそ
冷静になることが
大切なんだって。

パニックになって
買いだめしちゃうのは
良くないらしいよ。


だから、私たち家族は
こんなことを始めてみたんだ:

・お米の無駄遣いを減らす🌾
 

・パックご飯は緊急時用に
  少し買う🍚

 

・新しい調理方法に
  チャレンジ🍳

 

・地元の農家さんを応援する🚜
 

・食べ残しを減らす
  努力をする🍽️



特に、地元の農家さんを
応援するのは大切だと
思うんだ。

だって、みんなが協力すれば
きっと乗り越えられるはず
だもんね。💪


それに、この機会に
家族でお米について
話し合えたのは良かったかも。

4歳の双子も真剣に
聞いてくれて、
「もったいないって何?」
って聞いてきたんだよ。


子供の頃から考える
きっかけになって
嬉しかったな。😊


みなさんのお家では
どうしてますか?

備蓄は十分ですか?
新しい料理方法、
試してみました?

ぜひ、コメント欄で
教えてくださいね!


私も、長距離運転の合間に
いろいろ考えてみようと
思います。

次は何か良いアイデアが
浮かぶかもしれないしね。😉


それじゃ、また次回!
安全運転で頑張ってきます!🚛💨

みなさんも、素敵な一日を
お過ごしください。👋😊

 

 

お得にお買い物でハッピースマイル

イベントバナー

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

水分不足はイライラの元です。

そして

 

・知らぬ間に

防災対策もバッチリ!

 

子供の興味を引き付け、

遊び感覚で水を飲む習慣を育成するよルンルン

 

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

 

 

健康的な生活習慣を楽しく身につけるキラキラ

 

温冷水がすぐ出て、時短生活の実現!ウインク

 

 

4歳の双子が自ら水を飲む!?

フレシャスが起こした奇跡の真相

 

 

 

ニコニコ人気記事まとめスター


まじかるクラウン

狭い部屋が豪邸級?驚きの空間術

 

まじかるクラウン

車が命の砦!?災害時の意外な活用法

 

まじかるクラウン

家計激震?でも設置して正解だった物