もりっちと申します![]()
4歳の双子(男の子と女の子)と
妻と
の4人家族です![]()
前向きに何かいつかいいことあるかな~
と思いながらマイホームのことなど
役に立つことを発信しています。
皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいね![]()
いいね!・フォローしてもらえると
嬉しいです![]()
ご覧いただきありがとうございます。
もりっちです!🚛💨
今日は僕が最近やった
子供部屋の大改造について
お話ししたいと思います!
我が家の双子ちゃんたちも
4歳になって、どんどん
遊び道具が増えてきて...
部屋がごちゃごちゃして
きちゃったんだよね💦
そこで、こんな工夫を
してみたよ!
・クローゼットを拡張&
カスタマイズ
・新しいアイデアを考案中!
まずはクローゼットの
大改造から👍
元々あった
クローゼットを、
なんと1.7倍に
広げちゃいました!😲
壁を少し壊して、奥行きを
35cmほど深くしたんだ。
これで、子供服やおもちゃが
スッキリ収まるようになったよ。
壊すのは怖かったけど、
業者さんに相談しながら
やったから安心だったんだ。
でもね、単に広げただけ
じゃないんだ!
クローゼットの中身も
工夫したよ🛠️
上部に棚を新しく作って、
季節外の洋服や
バッグを収納。
下の方には
パイプを取り付けて、
洋服をかけられるように
したんだ。

これで縦方向のスペースも
フル活用できるようになったよ!
子供たちも「自分で服が選べる!」
って喜んでくれて、
パパ嬉しいな😆
子供たちも自分で
片付けられるようになって、
お片付けが楽しくなったみたい😊
さて、ここまでやって
気づいたんだけど、
まだまだ改善の余地が
ありそう!

今、新しいアイデアを
考え中なんだ🤔
例えば、天井近くの空間を
活用するとか、
折りたたみ式の机を
導入するとか...
みんなは他にどんな
アイデアがあると思う?
良いアイデアがあったら
教えてほしいな!
この改造、正直言うと
けっこうお金もかかったし、
時間もかかったんだ。
でも、子供たちが喜んでくれて、
家族みんなが快適に
過ごせるようになったから、
やって良かったな〜って思う💖
みんなも、「狭いな〜」って
悩んでたら、こんな工夫を
試してみない?
きっと驚くほど広く
感じられると思うよ!😉
さて、みんなの家でも
何か工夫してることってある?
ぜひコメントで教えてね!
みんなで知恵を
共有しちゃおう👍
これからも子供たちと一緒に、
もっと快適な空間づくりを
続けていきたいと思います!😄
最後までご覧いただきありがとうございました。
水分不足はイライラの元です。
⇩
そして
・知らぬ間に
防災対策もバッチリ!
子供の興味を引き付け、
遊び感覚で水を飲む習慣を育成するよ![]()
健康的な生活習慣を楽しく身につける![]()
温冷水がすぐ出て、時短生活の実現!![]()
