もりっちと申しますニコ

 

4歳の双子(男の子と女の子)と

妻と

の4人家族ですおやすみ

 

前向きに何かいつかいいことあるかな~

と思いながらマイホームのことなど

役に立つことを発信しています。


皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいねチュー

 

いいね!・フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 

 

みなさん、 🙋‍♂️

トラック運転手のもりっちです。
今日は、ちょっと驚きの話を
聞いちゃったので、シェアしたいと
思います。😲

・回転寿司が回らなくなってる!?
 

・デジタル化が進んでる
 

・食品ロス削減にもつながる
 

・選ぶ楽しさは失われていない
 

・新しい体験ができる


えーっと、みなさんは最近、
回転寿司行きました? 🍣

私も家族でよく行くんだけど、
最近ちょっと様子が違うなーって
思ってたんです。

そうなんです。なんと、回転寿司の
お店で、寿司が回らなくなって
きてるんだって! 😮

最初聞いたとき、「え?それって
回転寿司じゃなくない?」って
思っちゃいました。(笑)

でもね、理由を聞いたら
「なるほど!」って感じ。


まず、食品ロスを減らすためなんだって。
回ってるお寿司、けっこう廃棄しちゃう
みたいなんです。

それに、最近話題になった
イタズラ防止にもなるんだって。

みんなで楽しく食べるために
大切なことだよね。 👍


じゃあ、選ぶ楽しさはどうなるの?
って思いますよね。


実はね、デジタル化で
新しい楽しみ方ができるように
なってるんです! 🖥️

大きな画面に寿司が流れる映像が
映るんだって。タッチパネルで
注文できるし、おすすめも
表示されるみたい。

これ、子供たちも喜びそう! 😄

私の双子の子供たち、きっと
「パパ、あれ食べたい!」って
画面指差しながら大はしゃぎ
しそう。(笑)


でも、やっぱり回ってる寿司を
見るのも楽しいよね。

その気持ち、わかります。
だから、お店によっては
回転レーンを残してるところも
あるみたいですよ。


結局のところ、お客さんが
楽しめるかどうかが大切なんだって。

新しい方式でも、選ぶ楽しさは
しっかり残してるみたいです。

これ、私たちの世代からすると
ちょっと驚きかもしれないけど、
子供たちにとっては当たり前に
なるのかな? 🤔


さてさて、みなさんはどう思います?
回らない回転寿司、行ってみたい?
それとも、やっぱり回ってるのが
いい?

ぜひ、コメントで教えてくださいね!
みんなの意見、楽しみにしてます。😊

それじゃ、また次回! 👋
```
 

 

ニコニコ人気記事まとめスター


まじかるクラウン

【防災士監修】4歳双子のパパが絶賛!車載OK、5役こなす防災ラジオの実力

 

まじかるクラウン

緊急事態を乗り切る!もりっちの防災アイテム図鑑

 

まじかるクラウン

ママ友が絶賛!台風前に買うべき意外な必需品