もりっちと申しますニコ

 

4歳の双子(男の子と女の子)と

妻と

の4人家族ですおやすみ

 

前向きに何かいつかいいことあるかな~

と思いながらマイホームのことなど

役に立つことを発信しています。


皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいねチュー

 

いいね!・フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 

 

\アメトピ載ったよ~笑い泣き!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


もりっちです!😊

みんな、

これから寒くなってきますよね~
これからの季節、

温水器って大切だよね〜。

僕が最近気づいた温水器の大事なポイントを
紹介するね!

・温水器の設置場所
・お湯が出るまでの時間
・冬場の快適さ



 

まずね、

温水器の設置場所ってすごく
重要なんだ!🏠


僕の家の実家は、

温水器が洗面所から
かなり離れてるんだよね。
これがね、思わぬ落とし穴だったの。😅


朝起きて顔を洗おうとしたら、
お湯が出るまでに5分以上かかっちゃって...
寒い中待つのがツラくてツラくて。💦

「えー、なんでこんなに時間かかるの?」
って思ったよ。

実はね、温水器から蛇口までの距離が
長いと、その分お湯が来るのに
時間がかかるんだって。

これって冬場は

マジでキツイ!🥶
顔を洗うのも歯を磨くのも、
全部冷たい水でやるか、
延々とお湯を待つかの二択。

「ちょっと手を洗いたいな」って時も
大変なんだよね。
すぐにお湯を使いたいのに、
なかなか使えないんだ。

だから、これから家を建てる人や
リフォームを考えてる人は要注意!

温水器は絶対に

洗面所の近くに
設置した方がいいよ。😉


距離が近ければ近いほど、
お湯がすぐに出てくるからね。


冬の朝の快適さが全然違うんだ。
信じられないくらい生活が楽になるよ!


設置場所の失敗はしないでね。😆



 

みんなも、自分の家の温水器の位置、
確認してみてはどうかな?

もし遠かったら、将来のリフォームの
時の参考にしてね!

温水器の話、意外と大事だったでしょ?
これからの季節、快適に過ごせますように!🙏

みんなの家はどうかな?
温水器の位置で困ったことある?
ぜひコメントで教えてね!
 

ニコニコ人気記事まとめスター


まじかるクラウン

【防災士監修】4歳双子のパパが絶賛!車載OK、5役こなす防災ラジオの実力

 

まじかるクラウン

緊急事態を乗り切る!もりっちの防災アイテム図鑑

 

まじかるクラウン

ママ友が絶賛!台風前に買うべき意外な必需品