Style Reformer 小林俊夫 Official Blog -8ページ目

プラスアルファで価値を創る

  こんにちわ

今朝は、ほの暗い京都の町を走り、清水寺までランニングをしてから帰京

 

 

 

 

 

 

 話は変わりますが、国内出張では、ビジネスホテルを利用することが多いのですが、ホテルに「当たり前」に求められる、安全性やクリンリネスなどは、最近のビジネスホテルでは、大抵クリアをしている為、何で差別化を図るのか?

 

よく利用するビジネスホテルを考えてみると

 

リッチモンドホテル

ダイワロイネットホテル

ロイヤルパークホテル

ホテルユニゾ

 

などが、ある程度色々な地域にあり、利用する事が多く

 

プレミアキャビン

ホテルリソル

インターゲートホテル

 

などは、まだ場所が少ないものの、その地域にあれば利用をする事が多かったりします

 

 

 共通しているのは、部屋と机に一定の広さがあり、朝食が充実をしていること

 

  欲を言えば、フィットネス施設もあると嬉しいのですが、こちらはJoyfitなどを活用すれば解決するのでOKといった感じですかね

 

 

 個人的には、朝食の栄養バランスがとりやすく、美味しい事と仕事がしやすい事が一番のポイントです

 

  サラダコーナーにブロッコリーとトマトなどの緑黄色野菜があり、たんぱく質がしっかり摂れるとテンションが上がります

 

 

 基本的には一瞬で眠れるので、枕やベッドがどうだといった寝具関連にはこだわりが無いのと

 

  湯船に浸かりながら、本を読んだりしたいこともあり、あれば良いかなくらいで、大浴場などにはそこまでこだわりがありません

 

  その為、スーパーホテルやレム、ドーミーインなどは、利用する事が少ないですかね

 

 

 人によって求める価値やこだわるポイントが異なるので、昨日同様に誰の為のホテルなのか?が、やはり大切ですよね

 

 

  例えば、睡眠障害を抱えている方は、日本人の2割程度と言われていますので、寝具をはじめ「眠り」にこだわったホテルは、一定数の需要がありそうですよね

 

  自分が利用する時は当たり前の事が、提供する側に回った途端、忘れてしまいがち

 

 

 そして、最近はラウンジシステムを取り入れているビジネスホテルも少しずつ増えてきているなと

 

 5つ星ホテルなどでは、クラブラウンジが用意されており、ラウンジを利用出来るプランや部屋などを予約すれば、クラブラウンジが使える訳ですが、基本的には+αの料金が掛かりますよね

 

 

  しかし、最近のビジネスホテルでは、宿泊者全員が利用出来る形で、時間によって、地域性を生かしたスイーツやアルコールなどを提供したり、夜にお茶漬けや麺類などを提供する所も増えている様に感じます

 

  僕らパーソナルスタジオやマイクロジムも、安易に割引きする事で、提供価値とお客様が支払うコストとのギャップを大きくするのではなく

 

  プラスアルファの価値提供が何か出来ないか?を考えると良いですね

 

としお

 

 

 2月に福岡でビジネスセミナーを開催しますので、ぜひご活用くださいませ(^^)/
 
福岡開催!トレーナー&スタジオ・マイクロジム経営者の為のブランディング&マーケティング戦略構築セミナー

日時:2020年2月11日(祝)10:30~18:30
https://pro.form-mailer.jp/fms/029b06fa187195

●2020年2月1日、2日、3月7日、8日 満員御礼

 

第7期横浜開催!Reformer for motor Learning養成セミナー

 

https://pro.form-mailer.jp/fms/d9f11419184508

 
 

●2020年2月22日、23日、3月14日、15日  残り1名様 

 

横浜開催!Ground Movement養成コース~imok's Mentorship~

https://pro.form-mailer.jp/fms/303b7a04184512

 

 

パーソナルスタジオやマイクロジムを開業する前に考える事~元根本に想いを馳せる~

 こんばんわ

昨日は中国の春節だった訳ですが、ここ数年、日本への海外からの渡航客は増加していますよね

 

 そうすると、よく言われる様に「ホテルが足りない」訳です


  その為、需要と供給の関係から、昔は1万円以下で泊まれていたホテルが、土曜日には1万円後半から2万円を超えたりと、ここ数年でかなり価格が変動をしている様に感じますし、「この金額でこのクオリティは無いでしょ!」と、出張の際に残念な気持ちになることもしばしば

 

 そして、東京オリンピックなどに向けて、ホテル不足を補うために、至る所でホテルの建設が行われていますが、最近のビジネスホテルを含めた、新たなホテルの傾向として、「和」がベースとなる内装が増えているなと

 

 今日も、セミナー会場へ行く途中に、新たなホテルが出来ていましたが、エントランスが格子柄などを用いて「和」を強調した内装に仕上がっていました

 

 今回、僕が泊まったホテルも、ビジネスホテルにも関わらず、和の庭園があってビックリ!!

そして、時間帯によっては、お茶と和菓子などが食べられたりする訳です



 これって、めっちゃ当たり前ではあるんですが、誰をターゲットとして創っているかですよね?


  例えば、日本人がヨーロッパに旅行に行った時に、近代的なビルっぽいホテルと、お城を改装して創られたホテルが同じ金額で泊まれる場合、どちらを選択しますか?と




 

 おそらく、多くの日本人が、せっかく行くならヨーロッパっぽいホテルに泊まりたいと思うし、「一生に一度理論」が働いて、金額が高かったとしても、そちらを選択する場合が多く、予約した後で、ネットや雑誌で、そのホテルが紹介されている記事を調べたりして、やっぱり私の選択が正しかったと、認知的不協和が起こらない様に行動したりする訳です(笑)

 

 これは、パーソナルトレーニングスタジオや、マイクロジム、ピラティススタジオにヨガスタジオ、治療院や接骨院を開く時も、根本的な考え方は一緒で、誰の為のスタジオやジムなのか?によって、内装やインテリア、アメニティやトレーニング器具までが変化をする訳です

 


 また、高めるべき専門知識や専門技術も同じで、「何を学ぶか、何から学ぶのか?」というのは、誰を対象にして価値提供をしたいのか?によって、読む書籍や参加するセミナーなども変わりますよね?

 


 運動指導者として、サポートが出来る対象というのは、かなり広い訳ですが、対象によって心地良いと感じる空間というのは異なりますので、誰に喜んで貰いたくて、スタジオやジムを創っているのか?を明確にしていくことが大切だったりします

 


 その為、周りが開いているからスタジオやジムを開こうと、安易に行ってしまうと、ここで整合性や一貫性がとれなくなり、後から改善をしようと思っても、上手くいかない場合が多いので、初めに「そもそも自分は何でトレーナーになったんだっけ?」と元根本を問う事がポイントです

 


  自分を探しにインドへ行く必要性はありませんが、時に時間をとり、元根本は考える様にしていきたいですね

 

としお

 

 

 

 2月に福岡でビジネスセミナーを開催しますので、ぜひご活用くださいませ(^^)/
 
福岡開催!トレーナー&スタジオ・マイクロジム経営者の為のブランディング&マーケティング戦略構築セミナー

日時:2020年2月11日(祝)10:30~18:30
 

●2020年2月1日、2日、3月7日、8日  満員御礼

 

第7期横浜開催!Reformer for motor Learning養成セミナー

 

https://pro.form-mailer.jp/fms/d9f11419184508

 

 

 

●2020年2月22日、23日、3月14日、15日  残り1名様 

 

横浜開催!Ground Movement養成コース~imok's Mentorship~

https://pro.form-mailer.jp/fms/303b7a04184512

 

 

 

また行きたくなる理由とは?

 こんばんわ

今日は滋賀へ立ち寄り、明日は大阪にてセミナー講師といった感じで関西へ出張中です

 

 仕事柄、出張で全国へ行く事が多いのですが、行く度に寄りたくなる飲食店と1回しか行かないお店がある訳で



羽田空港でよく行くのはコチラのhitoshina



「その差って何ですか?」を考えていくと、もの凄く当たり前なんだけど、「味」だけで決まる訳では無いんですよね

 

 おそらく、それは僕だけでは無く、多くの方が味だけで決めている訳では無いと思います


  しかし、トレーナーや治療家、医療従事者の方からご相談をお受けした際にお話を聴いていくと、専門知識や技術を高めれば、お客様が継続してくださっていると思っている方が多いんですよね

 

自分は味だけでは決めないはずなんですが・・・・・・

 

 

 そして、少し話は変わりますが、僕がフィットネスクラブで働き始めた15年前くらいって、「ホスピタリティ」ブームだったんですよね


  ディズニーやリッツカールトンの書籍が火を付け、サービス業に身を置く人間であれば、「ホスピタリティ」という言葉を耳にしない日が無いくらい

 

 ただ、その時に学んだことが2つあって

 

1つは、「ホスピタリティ」はたしかに素晴らしいんだけど、先ずは「当たり前の事が当たり前に出来る事」が最も重要なんだなと

 

  例えば、飲食店あるあるですが、オーダーしたいと思って店員さんをキョロキョロ探すけれど、店員さんが全くこっちを見ていないとか、

 

  冷たいドリンクを頼んだのにぬるかったり、そんな状態でホスピタリティがどうだとか言われても、「先ずは当たり前のことを普通にやってくれ!」としか思わないですよね

 

 

  もう1つは、「ホスピタリティ」をウリにしてしまうと、お客様の「事前期待値」が上がり過ぎてしまうので、かえってお客様にまたお越し頂くのが難しいよねと

 

 リッツカールトンの本を読んだ方って、リッツカールトンに対する事前期待値がめちゃくちゃ上がっているでしょうし、あえて書類を忘れる人もいるんじゃないかなってくらいで(笑)

 

 それで東京まで新幹線で追っかけて届けてくれなかったとしても、本来は普通なのに、事前期待値が上がり過ぎている人は、「なんだ、話と違うじゃん」って、勝手に裏切られた気になったりして、悪評が広まることになったりしますからね

 

 

 僕らも盲目的に何か1つだけを伸ばせば良い訳でもなく、誰に対して、どの様な価値を提供したいかを考え、その価値を提供する為に、何を高めれば良いのかを、多角的に考えていく必要がありますよね

 

  専門知識や技術は、自然と伸ばそうとしますので、それ以外に目を向けつつ、俯瞰して全体を見ていく事が大切ですよね

 

 

としお

 

 

 2月に福岡でビジネスセミナーを開催しますので、ぜひご活用くださいませ(^^)/
 
福岡開催!トレーナー&スタジオ・マイクロジム経営者の為のブランディング&マーケティング戦略構築セミナー

日時:2020年2月11日(祝)10:30~18:30
 

●2020年1月26日(日) 満員御礼

 

大阪開催!原始反射と副腎疲労~原始反射の評価と統合の為のBodyworkアプローチ

 

https://pro.form-mailer.jp/fms/ddd0a83b184778

 

 

 

●2020年2月1日、2日、3月7日、8日 キャンセルにつき 再募集

 

第7期横浜開催!Reformer for motor Learning養成セミナー

 

https://pro.form-mailer.jp/fms/d9f11419184508

 

 

 

●2020年2月22日、23日、3月14日、15日  残り1名様 

 

横浜開催!Ground Movement養成コース~imok's Mentorship~

https://pro.form-mailer.jp/fms/303b7a04184512