出る順の肢別のフォントが | 仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

50代になっても、満足できないのです。

 今年は合格革命の肢別を使用してきました。肢の数の多さで合格革命を選択したのですが、周回を重ねるうちに問題文の下線に目がいくようになってしまいました。そこで、出る順の肢別も2025年版は肢の数が増えるということで、次の試験に向けて出る順に乗り換えようと考えています。

 

 とゆうことで、発売前に2024年の出る順を確認しに書店に行ってきました。で、手に取って内容を確認したのですが、なんか読み難い感じがしました。よく見ると問題は明朝なのに解答はゴシックになっているではありませんか。何か理由があるのかな。

 

 もう少し考えてみよう。