伊豆大島 | 仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

50代になっても、満足できないのです。

会社関連で付き合いのある自転車部からお誘いがあり、8月25日夜から27日まで大島に行ってきました。

 

日程は、竹芝桟橋23:00発のフェリーに乗って、船中泊1泊、大島1泊、1日目は自転車部と大島1週、2日目は1人でハイキング。

 

一番心配だったのが、船中で十分睡眠がとれるかということでしたが、今回は仲間と一緒だったせいか、十分な睡眠をとることができました。

 

 

到着港は岡田港で、港の近くの宿に荷物を預かってもらい、1日目は大島を1周し、三原山登山道ルートでヒルクライム。

 

 

 

 

夕方、自転車部の方々とお別れし、1泊。

 

 

 

で、翌朝は岡田港を散歩し、大島公園からテキサスコースで三原山ハイキング。

 

 

 

 

 

雨が心配だったので、バスで下山。

 

途中の、大島温泉ホテルで温泉に入って汗を流そうと思い、大島温泉ホテルで下車。

 

しかし、フロントに行ってみると掃除のため日帰り入浴は13時からと。

 

走って下山するかと思い外を見ると、未だバスが止まっていたので、急いで乗車。

 

この日のフェリーの出発港は岡田港のため、終点は岡田港。

 

フェリーに乗る前に汗を流したいが、岡田港には日帰り入浴できる施設が無い。

 

フェリーに乗ってからシャワーを浴びようか、元町港まで行って温泉に入ろうか悩んだが、どちらにしてもフェリー出向までの時間が中途半端。

 

仕方なく近くの海水浴場の水シャワーを使わせてもらった。

 

で、べっこう寿司を食べ、帰りの便に乗船。

 

終わり。