数ヶ月前に突然発症した『よくわからないけど心ゆくまでくちゃ~い餃子を食べてビールをゴクゴク飲みたい』病。
でも、餃子を目的に外食した経験が著しく少ないため今いちアンテナが働かず、何処を攻めればいいかわからない。
(でも雑誌storyで餃子特集をやっていたし、ちょっとブーム?!)
色々検索するも違いがわからず、途中何度も適当なお店でお茶を濁しそうになりました。しかし、ここでくじけてはいけない!と自分を奮い立たせ←意味不明、行き着いたのは雷門。
すごいでしょ、この外観。
(外観のお写真はお借りしました)
朝ドラのセットで使われそうなレトロ感たっぷりの雰囲気。
私が餃子屋さんに求めるもの。
その1つがノスタルジー。
オシャレスポットで小洒落た餃子なんて食べたくないんです!
その点で、先ずは合格♪♪笑
種類も豊富でパクチー餃子とか、ポン酢でさっぱりいただく餃子とか色々あって面白い\(^o^)/ 今回は餃子に徹するのが目的だったため他メニューは殆ど食べませんでしたが、そちらもかなり豊富なラインナップ。
さて、肝心の餃子です。
究極に美味しいかどうかはさておき、無難に美味しい。でも、餃子愛がイマイチ感じられない…。もっと頑固オヤジ的な職人気質の人に焼いていただきたい、そんな感じです。
でも、今回はもぅインパクトありすぎるこのヘンテコなお店にわざわざ来たという満足感でいっぱい( ̄▽ ̄)ごちそうさまでした.•*¨*•.¸¸♬
ちなみにお持ち帰りもでき、帰りの電車はヤバイことになっておりました…(ーー;)
世の中には会員制の餃子屋さんなるものがあるらしく、いつかご縁があれば行ってみたいなぁ。
いつになるかわからないので、手堅く次回はクオリティを追求したお店をリサーチしてみたいと思います!
ソファ席でほのかに香る餃子臭を纏いながら、下町の夜は更けていったのでした…
タイガー餃子会館 浅草店
03-6802-8085
東京都台東区雷門1-15-9
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13171172/
privado
03-5820-8121
東京都台東区蔵前2-15-5
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13122557/←こちらの7階にあるbarです。