秋風と共に恋しくなるレストラン
ogino![]()
迷うほどの前菜に、肉々しいメイン、濃厚だけど重くないソース、
明るくテキパキと気持ちがぃぃサービスに、バリエ豊かなデザート。
極めつけはお土産つきのシェフ&夏さん夫妻による嬉しいお見送り・・・。
挙げたらキリがないほど、こちらのお店には素敵なところがたくさん![]()
10月10日に移転OPENした新生ogino
、さっそく行ってきました![]()
以前よりもだいぶ行きやすくなった新店舗、
実はOPENする時に旧店舗と迷った物件だったそう![]()
でも当時、こちらの新店舗は内装から厨房設備まで、すべて1から
自分達でやらなければならない状態だったそうで、そのとき一度は
見送るも、以来ずっと目をつけていた物件だったんですって![]()
外観は白を基調とした配色。大きな窓が目立ちます。
中の様子が見えそうで見えないブラインド。
暖かく明るい光が外に漏れていて、初めてお店の前を通ったら、
「この店、美味しそう!行ってみた~い
!」って絶対思うはず。
OPEN時とあって玄関には落合シェフや木下シェフなど、
著名なシェフからのお花がずらりと並び、それはそれは華やか![]()
お花に見惚れていると、髪を少し切った夏さんがいつもの笑顔で
お出迎え
私も心ばかりのお祝いをお渡しして・・・![]()
すでにテンションが上がりまくりの私![]()
少し早めの時間に予約を入れていたので、夏さんにお店の中を
ご案内していただきました![]()
旧店舗との違いを簡単に書いてみますと・・・
OPEN前から話題になっていましたが、カウンター席が登場![]()
カウンターは4席と2席にわかれていて、4席はオープンキッチンの
並び(・・・と言ってもシェフの正面ではなく、お酒などが並ぶバーカウンター側)に、
もう1つはダイレクトに横からシェフの様子が見られる!!贅沢な
常連向け?の2席があります。
続いては、地下になんとなんと、個室が登場です![]()
通常8名、最大10名まで収容可能
少し暗めですが貸し切って
心行くまでoginoマジックを楽しみたいプレミア隠れ家シートです![]()
同じ地下には(見えませんが)ワインセラー
とジビエを保存する
人間まで入れちゃう!!冷蔵庫があるそうですよ~![]()
さらにダイニングスペースに、半個室も登場![]()
つなげれば最大8名まで、分けてしまえば4名&4名でも
使える、こちらは少し雰囲気のある照明が素敵な個室![]()
ちょっとしたお食事会
なんかにもぃぃですし(←開催したい!)、
漠然としてますが、なんかちょっとレベルアップしてる~
!!
お手洗いも男女兼用と女性用とあり、中と外に洗面スペースが
ありました
相変わらずお家のようなお手洗いが可愛い(笑)
サービススタッフも、私が単に知らなかっただけですが
女性が1名増えていました
若くて笑顔が可愛らしい彼女、
oginoの雰囲気に合ってます(←何様でしょうか?!)![]()
そして今回用意された私達のお席をはじめとする、
ダイニングスペースのお席は、全10~12席。
荻野シェフがテキパキ働く姿がばっちり見えます
!
でも微妙に手元は見えない仕切りになっていて・・・(笑)
そこがまた憎いのです![]()
ダイニングスペースは2人席が多く・・・何て言うんでしょう、
四角いテーブルの斜め辺に2人が座る感じ?(←わかります?)の
私がデートで行ったら好きな感じの席(笑)が1つありました![]()
感覚的なものかもしれませんが、以前より、席と席の間が
気持ち広くなったように感じます![]()
それでもお隣同士の会話は聞こえるほどのスペースですが、
天井が少し高くなり、サービス用の通路が広く取られているので
なんだかゆったりした気分になれます![]()
店内は相変わらず優しい白とブラウンを基調とした配色で、
収納棚もブラウンで統一。ここに住みたい感じです(笑)
テーブルにはブラウンのキャンドルが置かれ、真っ白なクロスは
薄いブルーグレーのクロスと二重になっていました![]()
カトラリーは以前と変わらずラギノールのナプキンリングを始め、
変わらないチャージャーなど、なんだかほっとします。
さてさて、ぃょぃょ待ちに待ったディナータイムの始まりです
!
長くなりすぎてしまったので・・・次回に続く・・・![]()