あれだけ虚飾の栄華を極めるまっしぐらはまさに網恢恢疎にして漏らさず(てんもうかいかいそにしてもらさず)のことわざを地でいくものでしょう。
社名変更については最初はしないことを言いきっていましたが、内向け論であることがやっとわかったようです。まさか稀代の性加害者の汚名を社名とすることの矛盾に即気づかないほどの感覚の麻痺といったと0ころでしょうか。これも世論を受けてのいやおうなしの翻意とも思ってしました。
それから英国BBCが今春取り上げるまで、実質上だんまりを決め込んでいたメディア各社ですが、にわかに事務所叩きを展開しているところもありますたとえばNHK。
確かにこの期に及ぶも消極姿勢を取る車よりかはマシではありましょうけど・・・
*********
2023年9月7日 20時03分
ジャニーズ事務所 会見で何を語った?9つのポイントを詳しく | NHK | ジャニー喜多川氏 性加害問題
ジャニーズ事務所 ジャニー喜多川前社長 性加害問題 | NHKニュース
*********
ジャニーズのことは象徴にすぎません。
NHKに限らず、全国の忖度メディアがこのことを教訓にしているかどうかが肝要です。
ある負の事象について、「それは書かない・報じない」を報道しない自由として都合よく名分した姿勢は今に始まったことでもなく、日本のメディアの質的低下の元凶となっておることを北海道から沖縄までの記者諸君は他人事ではなく自分事としてとらえていけば、任意忖度やタブーは報道の世界からはなくなるはずです。