の判決続報
英国のリバプール刑事法院は19日、1979年から91年にかけ8歳から15歳までの12人の少年に対して行った50件の性的虐待で元サッカーコーチのバリー・ベネル被告(64)に禁錮31年の判決を言い渡しました。
***************************
2018.02.20 CNNニュース引用
元サッカーコーチに禁錮31年、少年12人に性的虐待 英
https://www.cnn.co.jp/world/35114959.html
2018年2月20日 15:00 国際ニュース:AFPBB News引用
サッカークラブチームで少年虐待、元コーチに禁錮30年 英国 写真5枚
マンチェスター・シティ(Manchester City)などのチームでコーチを務めていたベネル被告は先週、強制わいせつや性的暴行、また暴行未遂などを含む数十もの児童への性的虐待の罪で有罪判決を受けていた。
警察によると、裁判開始後、さらに多くの訴えが寄せられ、被害者の数は100人を超える可能性もあるという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3163183?cx_position=12
2018.2.20 06:35 産経新聞(画像記事)引用
9日、サッカーのクラブチームで少年への性的虐待で有罪判決を受けた元コーチ、バリー・ベネル被告=1995年6月23日、フロリダ州ジャクソンビル(AP)
http://www.sankei.com/sports/photos/180220/spo1802200001-p1.html
***************************
ベネル被告よりはるか以前から自らの支配下にある多くの少年へのわいせつ常習が取りざたされている某国の芸能事務所のボスはこのように刑罰制裁を受けることもなく権勢をふるう安泰なのでしょう。
もしベネル被告がそれを大変うらやましがるのではないでしょうか。
ただし歴史の目は冷徹です。富は残せど商業的成功の側面以外での敬意や名声までは残すことはできないというのが物事の筋だと思います。