静岡県警静岡南署は11日、男児への強制わいせつの疑いで、静岡市内の公立こども園保育教諭男性(36)を逮捕しました。同署は容疑者の認否を明らかにしていないそうです。
***********************
2017.9.11 18:46 産経新聞引用
男児にわいせつ行為、静岡市の保育教諭を逮捕
逮捕容疑は8月10日午後2時ごろ、同市内にある勤務先の市立こども園で、寝ていた男児(6)の下半身を触るなどのわいせつな行為をしたとしている。
同署によると、当時園児たちは昼寝の時間で、教室には園児20人ほどと○○容疑者がいた。男児から話を聞いた母親が後日、同署に相談したという。
http://www.sankei.com/affairs/news/170911/afr1709110024-n1.html
***********************
静岡南署はまずは容疑者の認否を明らかにすべきです。例えば正当な接触作業中に偶然、男児の下半身に手がふれたなどの冤罪なら大変なことです。もし黙秘ならそう公表すべきです。認否自体の公表はさほど困難な事案とは思われません。
わいせつ事実を前提にして書くと余罪や目撃者の有無、当該男児が被害にあった整合性などが検証されて然るべきです。
いずれにせよ予断ぬきでの慎重な捜査が不可欠となってきます。追記情報があればまた紹介することにしましょう。
追記
別の報道では容疑を否認しています。
***********************
[2017年9月11日18時29分] 日刊スポーツ引用
男児に強制わいせつ容疑、保育教諭の36歳男を逮捕
容疑を否認している。
(2017/9/12 08:35) 静岡新聞NEWS引用
男児にわいせつ容疑 静岡市のこども園保育教諭逮捕
市によると、容疑者は2015年4月から同園に勤務していた。男児の母親からこども園に相談があったことを受け、同局が容疑者に事情を聴いたところ、「身に覚えがない」と否認したという。
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/400950.html
***********************
日刊スポーツのほうは文脈からも容疑否認は警察の取調べに対してと読めましょうが、現時点での最新日付である静岡新聞のほうでは否認は明確に静岡市市子ども未来局による事情聴取に対するものですね。
追々記
新たに見つけた報道によると逮捕されたこども園保育教諭は容疑を否認しているものの、警察によると
男児の衣服に付着していた遺留物のDNA型が、鑑定の結果、容疑者のものと一致したといいます。事実なら決定的な証拠となりえるのではないでしょうか?
***********************
2017年 09月 12日(火) 静岡朝日テレビニュース
男児の服付着の遺留物、容疑者DNA型と一致
強制わいせつの疑いで、けさ送検された静岡市の認定こども園の保育教諭・○○○○容疑者(36)は先月10日、担当クラスの教室で、お昼寝の時間に一人だけ起きていた男の子の園児(6)にわいせつな行為をした疑いが持たれている。
捜査関係者によると、男児の衣服に付着していた遺留物のDNA型が、鑑定の結果、○○容疑者のものと一致したという。○○容疑者は容疑を否認していて、警察が犯行の詳しい状況を調べている。
http://www.satv.co.jp/0100news/?CategoryId=shizuoka&date=20170912&id=0
※web上に同報道動画よりのスポット静止画がありました。
https://pbs.twimg.com/media/DJjqkNgUQAA5gki.jpg
***********************
衣服の定義ですが、当然下着等も含まれるものと思われます。DNA鑑定まで行ったということになると付着していたのは容疑者の体からの何らかの抽出物ということでしょうか?想像するだに暗澹たる思いに沈んでしまいそうです。
追々記(2)