年が明けましたね。謹賀新年。今年もよろしくお願い申し上げます。
さてタイトルですが、対象が少年ものについては他にもままあるとは仄聞ですが、私は岩波新書「芭蕉の恋句」(東 明雅著)という本で見たことがあります
ぬるい若衆も夢の秋風 信章
床は海朝鮮人のねやの月 桃青
(延宝四年「梅の風」百韻)
--------------------------------------------
桃青 は芭蕉の前号。信章 は同門であり友人の山口素堂の俳号。
当時は少年による売春はどこでもごく通常に営まれていたそうです。客も貴賎や妻帯の有無を問わず幅広く、西鶴の男色大鑑にもそのあたりは詳細に言及されています。
「朝鮮人」とは精力絶倫を意味していたそうです。
「床は海」とはいまさら説明は不要ですね。