①「バラエティサンドベーカーの始まりはポワソン」

からのつづき



 

 

サンドベーカー活用日記を
ご覧いただきありがとうございます。

このブログでは
ビタントニオを中心に
ホットサンドだけじゃない
サンドメーカーの使い方を提案しています。

いつもはフライパンでしていることを
いつもはグリルでしていることを
いつもはトースターでしていることを
ホットサンドメーカーでする。

おうちごはん
ラクにはさんでぱぱっと食べる
おうちカフェ
楽しくはさんで美味しく食べる

見ていただいた人の
便利が加速しますように!

 

 

 

何人かに連絡!

集まった情報を書き出して

自分の記憶と照合?

確認とれました!笑

 

 

 

2008年「タルトレット」

 

 

 

 

残念なことに

現在では

販売を確認できませんでした。

 

 

 

私の記憶では

ホットサンド、ワッフル、タルトレット

そして本体ピンク。

 

 

 

本体裏面に

「ワッフル&ホットサンドベーカー

プレミアムセット」の記載あり。

義妹よ、ありがとうアップ

 

 

 

そして待望の

2009年「パニーニ」

 

 

付属は

ワッフル、タルトレット、パニーニ。

 

ホットサンドはパニーニで出来る。

もしかして

これからは

パニーニが基本セットになるのかも?

なんて思ってたな。

 

 

 

このタイプを使っている友達に

年式を聞いたら保証書を見せてくれて

 

H21

平成表記に一瞬混乱!笑

ありがとうアップ

 

 

そうそう

いろいろ思い出しました。

熱弁してきた。

 

 

「ママなんてビタントニオと結婚すれば!」

と言われた記憶。

 

 

そう言いつつ

はさんだものばくばく食べてくれていたわ。

 

 

 

 

 

 

③「2010年からのリミテッドエディション」

につづく




ビタントニオの選び方



ビタントニオサンドベーカー

 


 

よく読まれている記事