ギャラクシーS 音楽は聴きますか?
毎日
よく頑張って
くれています。
ギャラクシー。
じゃ、行きますよ~。
今日は
「ギャラクシーで音楽」
についてです。
これに関しては
よく質問を受けるのですが、
前にもチラッと書きましたが、
音楽ファイルだけでも
30Gくらいは持っているので
動画ファイルを合わせると
50Gくらいかな。
ギャラクシーの12Gじゃ
とっても間に合わないので、
ボクはギャラクシーでは
音楽を聴きません。
全てiPodです。
まぁ、それに音楽を聴く環境が
ギャラクシーを持つ以前に
iPodで出来上がっていたので、
その環境を変える必要がなかったわけです。
個人的に感じることなのですが、
スマートフォンは何でもできます。
だから、何に使うかは自分で決めないと
スマートフォンに振り回されると思います。
このブログでは今のところ
基本的な機能の紹介を
全くの私見でやっています。
これを見て
「あっ、そういうことなんだ。」
とわかってもらって、
「じゃ、この機能は使わないや。」
とか逆に
「おっ、そんな機能知らなかった。使ってみようかな。」
というような判断の助けになればと
思っています。
珍しく語ってしまいましたが、
明日もこの手の使い方について
お送りします。
では、また明日。
防水のケースというものもあるらしいです。
ギャラクシーS オンラインストレージ
おはようございます。
今日も頼むよ。
ギャラクシー。
じゃ、行きますよ~。
今日は
「オンラインストレージ」
についてです。
具体的には
EvernoteとDropboxの使い分けです。
あくまでも私見ですので
参考程度に読み流してください(笑)
まずは導入したばかりの
Dropboxですが、
こちらは主にファイルタイプのものを
扱います。
具体的には
画像
動画
などです。
特にいいと思う部分は
アップしたものが
直接PCのマイドキュメント内に
入るのがいいです。
では、お次はEvernoteですが、
ちなみにギャラクシー購入後は
コイツ一本で頑張っていたのですが、
ソフトを立ち上げてファイルを
任意のフォルダに保存するという
Dropboxと比べて操作が
1クッション多いのが
気になっていました。
じゃ、Evernoteはもういらないの?
と思われる方がいるかもしれませんが、
そんなことはありません。
Evernoteの特徴は
テキストを直接書き込めるという点です。
ブログ記事の下書き
仕事で作らなければならない書類の下書き
といった使い道があります。
他のスマートフォンはわかりませんが、
ギャラクシーは
ブラウザ内の書き込みスペースや
アプリ内の書き込みスペースは
非常に書き込みにくいです。
その点、
Evernoteはライティングツールとしては
とても使いやすいです。
というわけで、
メインのオンラインストレージは
Dropboxになりましたが、
Evernoteも使っています。
ちょっと長くなりましたが、
参考になれば幸いです。
では、また明日。
今日も頼むよ。
ギャラクシー。
じゃ、行きますよ~。
今日は
「オンラインストレージ」
についてです。
具体的には
EvernoteとDropboxの使い分けです。
あくまでも私見ですので
参考程度に読み流してください(笑)
まずは導入したばかりの
Dropboxですが、
こちらは主にファイルタイプのものを
扱います。
具体的には
画像
動画
などです。
特にいいと思う部分は
アップしたものが
直接PCのマイドキュメント内に
入るのがいいです。
では、お次はEvernoteですが、
ちなみにギャラクシー購入後は
コイツ一本で頑張っていたのですが、
ソフトを立ち上げてファイルを
任意のフォルダに保存するという
Dropboxと比べて操作が
1クッション多いのが
気になっていました。
じゃ、Evernoteはもういらないの?
と思われる方がいるかもしれませんが、
そんなことはありません。
Evernoteの特徴は
テキストを直接書き込めるという点です。
ブログ記事の下書き
仕事で作らなければならない書類の下書き
といった使い道があります。
他のスマートフォンはわかりませんが、
ギャラクシーは
ブラウザ内の書き込みスペースや
アプリ内の書き込みスペースは
非常に書き込みにくいです。
その点、
Evernoteはライティングツールとしては
とても使いやすいです。
というわけで、
メインのオンラインストレージは
Dropboxになりましたが、
Evernoteも使っています。
ちょっと長くなりましたが、
参考になれば幸いです。
では、また明日。
この本、興味あります。
ギャラクシーS Dropbox
今日も
はりきっていきましょう。
ギャラクシー。
じゃ、行きますよ~。
今日は
「Dropbox 」
についてです。
コイツは
Evernoteと同じく
オンラインストレージってヤツです。
前に
ギャラクシー内の
画像などのファイルを
どうやってPCに
移動するかについて
書いたことが
ありますが、
コイツで解決です。
どういうことかというと、
Evernoteと違って
ファイルでそのまま扱えるのと、
無料で使える範囲は2Gなんですが、
範囲内であれば
基本どんなファイル形式でも
扱えるというトコロが素敵です。
じゃ、Evernoteはもう使わないの?
という声が聞こえてきそうですが、
それはないです。
Evernoteは直接文字入力が
できるので
また使い道が違うのです。
またこの辺のことは
改めて記事にします。
では、ごきげんよう。
はりきっていきましょう。
ギャラクシー。
じゃ、行きますよ~。
今日は
「Dropbox 」
についてです。
コイツは
Evernoteと同じく
オンラインストレージってヤツです。
前に
ギャラクシー内の
画像などのファイルを
どうやってPCに
移動するかについて
書いたことが
ありますが、
コイツで解決です。
どういうことかというと、
Evernoteと違って
ファイルでそのまま扱えるのと、
無料で使える範囲は2Gなんですが、
範囲内であれば
基本どんなファイル形式でも
扱えるというトコロが素敵です。
じゃ、Evernoteはもう使わないの?
という声が聞こえてきそうですが、
それはないです。
Evernoteは直接文字入力が
できるので
また使い道が違うのです。
またこの辺のことは
改めて記事にします。
では、ごきげんよう。
やっぱり書籍が出ていましたね。