銀星食堂 ~感激のコスパ! | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-のれん

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-外観 コノ日は健康診断、ソノ後に出社したカチョー

薬が効いてきてお腹のコンディションはエライコッチャあせる

そんな中、同僚と二人でJR札幌駅界隈へ所用があり

ソノ後に迎えたランチタイム。

カチョーが以前から行きたくて仕方の無かったお店に凸DASH!

銀星食堂(定食・食堂:札幌(JR)/さっぽろ(札幌市営)) です。

近場のコインパーキングに駐車し、お店に入ると満席寸前!

こんなケースは予習済み、すでに召し上がっていた

テーブル席の方に一礼して相席にて着席です。


店内は決して広くはありませんが、20人くらいは座れそう。

恐らく、面識の無い常連さん同士が

躊躇無く相席し合っているのでしょう
どのテーブルからも会話が聞こえてきません(笑)

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-メニュー
アップメニュー(クリックで拡大)アップ


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-茶 店主サンの奥様でしょうか?

店内は女性一人で切り盛りされています。


オーダーに迷うカチョーの前に運ばれてきたのは

お茶とお冷w

フツー、どちらか一方ですよね?なんか楽しいですラブラブ

さて、カウンター上にズラッと並ぶ魅力的なメニュー。

ある程度の予備知識はあったつもりですが

いざメニューを前にして、なかなか決断できません(;´Д`)






札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-B A定食【630円】
オーダーで心はラビリンスなカチョーを尻目に

同僚は躊躇無くA定食をオーダー。

どうやら、肉料理のA定食と魚料理のB定食が

日替わりで用意され、カウンターに実物をディスプレイ

されるんですね。


コノ日のA定食は手のひら大の鶏肉に目玉焼き付!

コリャどう見てもアタリでしょう!

チョッと悔しい(笑)



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-レバニラ レバニラ定食【560円】
結局、健診で抜かれた血液補充の為にレバニラをチョイス(笑)
ちなみに、オーダーの際にご飯の量を

『ドンブリ』と『お茶碗』から選択できます。


メニュー表記はドンブリご飯のお値段でして

お茶碗を選ぶと、ドンブリより小さな器でご飯が供され

メニュー表記より30円引きとなるそうです。


カチョー、ココは迷わずドンブリでお願いします♪


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-アップ

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イタダキマス マズは適量のニラを絡めてレバーを一片、ガブリ……

うわひらめき電球このレバー、やたらとウマい!


不味いレバーって、味付けや口触りがボソボソなんですが

ココ銀星食堂 』のレバーはオミゴトな仕上がりです。

まず、ナンと言ってもパツンと弾力のあるレバーの歯応え

ニラはシナッとしていますが味が濃い!


噛み切った後のレバーの舌触りも言うことナシ

先ほど同僚のA定食を見て

羨ましく思った気持ちはドコへやら(笑)


タレの濃さも過剰ではないのに、ご飯がスイスイと進む塩梅ですね~


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ご飯完食      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-オカワリ
アッというまに無くなったドンブリご飯、残りのレバニラ量を鑑みて、オカワリはドンブリに半分コール☆


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イタダキマス

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-キャベツ 多少冷めてきても、相変わらず口触りの良いレバー

コレ、ホントに旨いレバニラ炒めですねラブラブ

このタレがまたワザとらしい美味しさで(笑)

ドンブリ半分程度のご飯なんか瞬で無くなります。


付け合せのキャベツ千切りにはマヨネーズが付きますが

このレバニラ炒めのタレが妙に気に入ってしまったカチョー

キャベツはタレを絡めてイタダキマス………ウマい(涙)
マヨネーズ不要です♪
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-完食 完食です☆


満足感タップリでお会計のカチョーに、さらに追い風。

店主さんご飯オカワリの分は、大盛分の差額でイイよ♪

銀星食堂 』のご飯大盛【+30円】と格安あせる

結局、本日のお会計は【590円】でした………


ちなみに、本来のオカワリご飯の値段は

お茶碗サイズ【120円】ドンブリサイズ【150円】


オカワリがドンブリ半分程度だったとはいえ

カチョー、なんだかエライ得をしてますラブラブ

そのお気遣いだけでも、さらにご飯がオカワリできそう(笑)


初訪問の銀星食堂 』、その味、その値段、噂どおりのハイクオリティです。

昼時はチョイと混雑気味で、カチョーの職場から昼休みで往復するのは困難ですが

またコノ界隈のお仕事があれば、是非ともリピートしたいトコロ(´`)♪

サツエキ周辺、スバらしいクラッカー
ゴチソーサマでした合格

ダウン一位争いより後退中あせるご協力のクリックを!ダウン

    にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

人気のJRさっぽろで売買不動産を探したい! ⇒ コチラ

人気のJRさっぽろで素敵な部屋を探したい! ⇒ コチラ