おず smoked和taste ~ちょいため☆まとめアップップ♪ | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-看板

初めてお邪魔したのが昨年の夏(過去記事⇒コチラ )。
以来、両手を以ってしても足りないくらい

リピさせていただいている、カチョーお気に入りのお店です☆


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-一人で      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-二人で
【左】ひとりでしっぽりと。                【右】同僚とサシで。


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-4人で 仲間内でグイッと。

大切な仲間たちとの飲み会はモチロン

同僚とサシでドップリと語っても良し

時にはひとりでフラッと訪れ、体の芯から酒肴を楽しんでも良し。


なんせ営業時間が27:00までなのも

ほぼ毎日終電近くまで仕事がある

カチョーにとっては心強いんです♪

コノ時間になると、選択肢が少なくなるんですが

おず smoked和taste』だけ知っていれば無問題♪



想像を絶する旨味の燻製料理や、繊細の一言に尽きる肴などなど揃うコノお店。

行くたびについついお気に入りのメニューばかりリピするコトが多く

何となく未アップの写真がたまりにたまってしまい………


どうしようかなぁ~なんて思っていたトコロに、平成22年6月6日日曜日12:57~13:55

フジTV系列のタカトシ牧場にておず smoked和taste』が紹介されるとのウレシイNEWS!

コリャコノ機に乗じて、未アップ写真の数々をアップップです(笑)


コノ記事に掲載されているメニューは、平成21年10月~平成22年3月に撮影されたオーダーです。

 現在はメニューにない料理あり、現在とは盛り付けなどに違いがあることをご了承下さい<(_ _)>


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-枝豆      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-明太子
【左】枝豆の燻製                   【右】博多産明太子燻製

おず smoked和taste』といえば何と言っても燻製料理は外せないところですが

オーダーを受けてから燻しますので、供されるまで少々時間がかかりますあせる

しかし、同じ燻製料理でも冷製であれば比較的早めに供されますので

まずは冷製の燻製料理をオーダーしておくのがベター♪

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-いぶりがっこ      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-燻製チーズ
【左】自家製いぶりがっこ          【右】スモークチーズとがっこの薄~くスライス

枝豆明太子は、初めていただいたときの衝撃が強烈で、今でも必ずオーダーしちゃいます。

燻製といえば肉やチーズばかりだと思っていた頃だっただけに、感動もひとしお。

そのせいか、初『おず』な人と一緒に行ったときも、マズはコノ2品を食べてもらうことが多いです。


いぶりがっこスモークチーズは、カチョー的には焼酎や日本酒を飲むときに欠かせません。

スモーキーなフレイバーが蒸留&醸造のコクとクセにマッチするんです。


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-落花生の塩ゆで燻製      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-むいた
落花生の塩ゆで燻製

最近ちょくちょく見かけるようになった落花生の塩ゆで。

おず』ですからね、コレも燻製にしちゃってます♪

シンナリとした食感に薫香が重なり、定番である枝豆の燻製に肩を並べる予感ラブラブ

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-アップ

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-手羽先 伊達鶏の手羽先
熱燻の中でも一番のお気に入りはコレ。

チョイとお行儀悪く両手持ちして、ガブリとやるのがベストです。


食べる寸前まで芳しい薫香が鼻腔を貫き

歯を立てれば、パツン!と張り詰めた皮の下から

燻されて旨味が凝縮したジューシーなお肉が

ジュワッラブラブと弾けます。


テイクアウトも可能なので

南下先の嬢 家族へのお土産にもオススメですよ~☆



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-姫ホッケ      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ししゃも&帆立
【左】姫ほっけ(稚内産)               【右】本ししゃも鵡川産)&帆立(道内産)

 海鮮祭♪

姫ほっけは一夜干しをさらに薫しているのかな?旨味がパネェことこの上なし。

ワンオーダーで5本入りとオトク感もタップリです(笑)


ししゃも帆立もテッパン、特に帆立は、他店でもメニューになっているコトが多いだけに

おず』の燻製の高いクオリティが身に沁みて理解できマスグッド!

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-鯖
真鯖(長崎産)

コレが同行者たちと評価が分かれちゃいまして、好き嫌いのブレが大きいかもあせる
カチョーと近しい方々の間では、好きな人は大好き、ダメな人はダメって感じ。


モチロン、カチョーは大好き派☆まずは盛り付けの美しさに目を奪われ

口にするとホロホロになった真鯖の脂のウマさ、ソレをビシッと引き締めるワサビマヨ

………ヤミツキです(笑)

〆サバとも全く違いますので、機会があれば、皆さんに試していただきたい♪


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-たち
釧路産真たち 燻製土佐醤油漬け炙り

ホントにスイマセン、冬期間のみのメニューですがアップしちゃいましたあせる
したってネェ~、コレがもうウマいのナンのってビックリマーク


コレも表面はパツンと張り詰めており、口にするとコクがトロ~リと溢れてきます♪

また、燻製醤油に漬けて炙ってますから、香ばしさも満点。

カチョー、初めて頂いた時は素で仰け反っちゃいましたよ(・・;)

積雪が鬱陶しい北海道の冬ですが、コノ真たちだけは待ち遠しいです☆


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ハツ

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-砂肝 【上】伊達鶏ハツ 【左】伊達鶏砂肝
モチロン海鮮モノばかりじゃありません!

おず』の燻製ですからね、ウマいのはモチロン

食感がまた楽しい逸品です……ハツは今は無いかも?


砂肝は冷製、ハツは温かいうちに食べるのが好きです。

コレはご一緒した人の中に鶏モツがニガテな人がいて

両方ともNGだったんですが……

カチョー、本気でソノ方々が気の毒になりました(笑)




札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ぎんなん      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-あんきも
【左】銀杏                      【右】あんきも

スイマセン、またまた季節メニューです<(_ _)>

銀杏は……忘れた(ヲイ)写真を整理していて、エメラルドグリーンがあまりにも美しくてアップップ☆


あんきもは冷燻だっけ(・∀・)?、コレがまたソコラへんのあんきもが太刀打ちできないウマさ。

なにせ生臭さゼロ、キモならではのネットリと舌に絡む食感と濃厚な旨味(←なんかヤラシイw)。

コンナ肴を当てられてしまうと………

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-乾杯

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-すず音 すず音
一の蔵の発泡清酒☆アルコール度数は5%と低めです。

シュワッとした発泡酒の軽い口当たりからはじまり

日本酒ならではの爽やかな甘味を感じますが

後味はスパッと切れ味バツグン。


日本酒が苦手な方でもコレは飲んでいただきたい!
ハマるとあっという間にクイクイ飲んじゃいそうになりますが
ソレは肝臓にもお財布にも危険信号です(笑)

ココはジックリと味わいましょう音譜


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-熱々鶏つくねと魚介のトマト鍋と〆のチーズリゾット      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-〆のリゾット
熱々鶏つくねと魚介のトマト鍋と〆のチーズリゾット

コチラも冬期間のコースメニューにつき、現在はメニューオフかなあせる

おず』は燻製以外も実力タップリ!


男三人(涙)で食べましたが、ウマさのあまり瞬殺w

具を食べた後のスープを一旦厨房に下げ、チーズリゾットに生まれ変わって供されます。

このチーズリゾットがまたヤヴァイ(笑)また食べたいなぁ~

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-こだわりラムハンバーグの和風土鍋煮込み
こだわりラムハンバーグの和風土鍋煮込み

ラム肉のハンバーグってだけでも肉星人が泣いて喜びます☆なのに

ソレを土鍋で煮込んじゃうんですからエライコッチャです♪

結構ボリュームありますが、ネギと水菜、もみじおろしでサッパリと食べられちゃいます。

2~3人で分けて食べておかないと、他のメニューが食べられなくなる危険が(笑)


海鮮・肉、とくれば、お次はご飯モノでしょう(何)


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-たまごご飯      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-鯛めし
【左】おずのたまごかけごはん ~燻製土佐醤油で~               【右】鯛飯

たまごかけごはん、まずはたまごがヤヴァイ(笑)

それだけでデザートとして成立しちゃいそうなくらい、甘くてクリーミー!

ソコに加えた燻製土佐醤油が、全体をビシッと引き締め、思わず笑みがこぼれるウマさです。


鯛飯は、ひとりでお邪魔した際(涙)にハーフサイズでいただきました。

コレが上品なウマさで、コースの〆的な位置づけでイケるんじゃないかと。
ランチだったらカチョーひとりで三合くらい食べたいw

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イタダキマス
マーヴェラス。

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-牛トロ丼 十勝牛の牛とろ丼
久しぶりにマーヴェラスって書いちゃったあせる

カチョーにとって最上級のホメ言葉

牛トロ丼を語るとき、この言葉しか浮かばないんです。


温かいご飯に融和する十勝牛フレーク

他でも同名のメニューはありますがクオリティは別物!
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-はじめ ←あまりのウマさに2杯食べたA店長w
おず』に行ってコレを食べずにドースルって話です。

ソロソロ、デザートでも。


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ホワイトチョコを使った抹茶のガトーショコラ      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-バニラアイス
【左】ホワイトチョコを使った抹茶のガトーショコラ【右】バニラアイス バルサミコソースがけ
単品でもウンマイんですが、コレ、実は二品合わせて食べると、またウマかったりします♪
しかし、カチョーのお気に入りはコッチ☆
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-有機ミニトマトのさっぱりデザート
有機ミニトマトのさっぱりデザート

写真は『1.5人前しかありませんあせる』という料理長にムリ言って、二人分に分けてもらいました(;^ω^)

通常はもっと美しいですよ~(料理長、デカイ写真で掲載してスイマセン<(_ _)>)


このミニトマト、クニュッとした軟らかさは異常!

シャリッとしたシャーベットとの食感の対比も良く、さらにミントの香りが鼻腔を刺激

五感をフルに楽しませてくれるスペシャルなデザートですラブラブ



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-楽しい さて、最後に。

カチョーの大好きなおず smoked和taste』は

お料理のウマさもさることながら


料理長の誠実な人柄、ゆったりとしたお店の空気

ソコに漂う薫香……ホントに居心地が良いお店です。


プライベートな友達、仲の良い同僚、昔の仕事仲間……

誰と行ってもお店を出るころには幸せな笑顔に包まれます。


そして、一度カチョーと一緒に行った同行者が

リピーターになることもしばしば。
みんな、リピートするときはカチョーも連れて行ってくれよ(涙)
何故か置いていかれるカチョーですあせる


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-バカたち オーダーを受けてから燻製するという手間

手の込んだ美しい盛り付け、ソレは魅力的ですが

正直なところ、オーダーしてから供されるまでは

決して早くはありません。


カチョー的には今か今かと待ち焦がれる時間も

美味しい料理のエッセンスですが(←M)

初めて行かれる方はチョイと戸惑うかもあせる

時間と心のゆとりを携えて行かれることをオススメします♪



今回の記事は現在オフのメニューも載せちゃいましたが

料理長の努力とひらめき、そして旬の食材とのマリアージュが

新しいおず』の味を創造してくれています。

行けばきっと、貴方だけのお気に入りと出会えることでしょう☆
ちなみに現在のメニューは……

ぐるナビコチラ     FooMooコチラ

冒頭にも記述しましたが、平成22年6月6日日曜日12:57~13:55

フジTV系列のタカトシ牧場にておず smoked和taste 』が紹介されます。

カチョーの大好きなお店、興味を持たれた方は是非☆

超贔屓記事でサーセンクラッカー

ゴチソーサマでした合格

おず smoked和taste (和食(その他) / 豊水すすきの駅すすきの駅(市営)すすきの駅(市電)
夜総合点★★★★★
5.0


ダウン一位が遠のいてますあせるクリックください!ダウン

    にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

人気の中央区で売買不動産を探したい! ⇒ コチラ

人気の中央区で素敵な部屋を探したい! ⇒ コチラ