とにかく激しい二日酔だったコノ日
『ごはんや はるや (定食・食堂 / 西18丁目、西線6条、西15丁目) 』
に行ってきました♪


店内はユーズド感のある重厚な雰囲気☆定食屋サンとは思えないおサレ空間♪
【左】ランチメニュー
(クリックで拡大)
【右】一品&ドリンクメニュー


酒にやられた脳は重くてタマリマセンが、メニューチョイスは真剣です
連れの二人に先に選ばせ、ブッキング禁止の原則は守ります。

連れの二人に先に選ばせ、ブッキング禁止の原則は守ります。

白身魚と冬がんのピリ辛揚げ出し【850円】
最初はひろ係長
のオーダー。
和洋がいい具合に混在したメニューです。
メインの他に小鉢が二皿、お新香付。
この多彩さが定食屋サンの良いところですよね

ウ~ン、コノあんが実にウマそうです


塩さば定食【850円】
コチラはデコ主任
のオーダー。
後から塩さばを一切れいただいたのですがやけにウマい!
ヘンな塩さばは身がパサッとしていますが
キチンとジューシーで塩加減もゼツミョー☆



豚ニラピーマンのナンプラー炒め【850円】+大盛【+50円】
じゃん♪
おまちかね、カチョーのオーダー。
魚醤だのナンプラーだのは大好物なカチョー、ツボです(笑)
こういうお惣菜チックなのが食べたかったぁ~
【左】さつまいもとか……何だっけ(^^ゞ 【右】冷奴withとろろ☆イケます

ご飯の盛りはマァマァでしょうか。
カチョー的には大盛コール必須なカンジ。
主菜のナンプラーの効きは控えめ、
ややモノ足りませんがコレが万人向けでしょう。
何よりもピーマンの苦味がダルイ身体に喝を入れてくれます。
塩だけ振ってワッサワッサと食べたいです☆
味噌汁(写真失念
)もいいカンジ♪

味噌より先にお出汁の味が前に出て、身体にしみます~
もちろんオカワリ【+150円】♪
ごはんと味噌汁だけでザバザバ食べたいところです(笑)
(過去記事⇒コチラ
)
デコ主任
から塩さばをシェアしてもらいつつ完食☆
う~ん、こりゃぁ良いお店だ!
ナニが良いって定食の基本、ごはんと味噌汁がウマいのが幸。
よく『魚がウマい』とか『ハンバーグがウマい』っていうお店はありますが
定食屋サンのごはんと味噌汁は人間の足腰、何をいただいてもハズレは無いでしょう。