コノ日は『ラーメン1級のブログ
』の1級@麺(Men)さんの
声がけで、4月以来の第2回札幌アメブロオフ!
(第1回記事⇒コチラ
)
メンバーは幹事の
そしてカチョーの総勢4名。
前回参加『札幌ミルクハウスの真っ直ぐ持って食べて下さい 』の
てんちょサン
は残念ながら今回欠席次回待ってます♪
会場はカチョーの元同僚N登さんが若女将を務める
『小料理 小鉢 』です。
今年1月のメタボの会2009第2部で訪問して以来、やや間が空きましたが、カチョーの超お気に入り店♪
(過去記事⇒コチラ )
ココ『小料理 小鉢 』いつも行くたびに、海鮮を中心とした
破壊的なボリュームの料理が惜しげもなく出てきます……
さすがのカチョーも必ずノックアウトをくらい、連戦連敗中
コノ日もお昼はパン1個で済ませ、勝負(笑)に備えたのはヒミツ


コノ日は若女将N登サンにおまかせの
4,200円飲み放題付コース。
まずはお造り★八角★サーモン★中トロ
そして激レア★ししゃも!★ほっけ!
ほっけの刺身は札幌市内でも食べられるお店は極少です。
なにせコノほっけは足が速い(傷みやすい)ので
火を通して食べる分には問題ないのですが
よほど鮮度に自信がないと刺身じゃ出せないそうです♪
脂が濃厚、トロッとして旨い!
【タラバガニ】アブラガニかも……6/13追記え?花咲ガニ?スンマセン。
来ました!カニ一盃ド~ン!
ちなみにカニの足にはあらかじめ切込みを入れてくれてます。
コノ食べやすさへの気遣いは何気にありがたい(;´▽`A``
ちゃんとしたお名前があるのですが……
カチョー、N登サンに聞いたにもかかわらず失念(;´Д`)ノ
身に弾力があって美味しいです★
う~ん、思い出せません……(6/12追記)『ふんどし』だそうです♪
このプチプチ感がタマラナイんデス♪
チョイとしょっぱめの味付けがまた飲ベエ泣かせ
この時点で開始15分、生ビール2杯を飲んでいた
カチョー&1級@(Men)さん は迷わず……


『鬼殺し』です。
またの名を『カチョー殺し
』とも言います
実際、翌日の仕事では使い物にならなかったカチョーでした……
ちなみに1級@(Men)さん は翌日出張だったとか。
ココは思い切って頭を#$%&’#して(R指定に付き伏字)
イタダキマス♪筋肉のカタマリの身の弾力がスゲー!
ちなみにこめサン 、身体だけになった海老が
なおも跳ねるのが怖く、箸で突っついては奇声を上げます
若女将N登サン、本日『ブロガー4名で行くから!』という
カチョーからの連絡に気合が入りまくりだったそうです。
なんと初挑戦という塩ちゃんこ鍋☆
コレを専門用語で実験台とも言います……
ちゃんこ鍋が大好物というアンジーさん 、
特に塩味なのがツボに入ったらしく大興奮(笑)
鶏肉とすり身は別皿であらかじめオカワリ分も来てます
N登サン、気合はいいけど採算は大丈夫?
∑ヾ( ̄0 ̄;ノデケェ~!
カチョー、コンナにデカイかま焼きははじめて見ました!
写真ですとその大きさがイマイチ伝わりづらいのがイタい
モチロン、脂ノリもハンパなくて美味しい!…そろそろ腹が……
……………さすがに腹がキツクなってきたカチョー、油断してました。
カキフライ、串揚げに唐揚げ………N登サン、採算って言葉は知ってる?
チクショー、満腹寸前なのにウマい(/TДT)/
先ほどの塩ちゃんこ鍋を一旦下げ、改めて鉄鍋でラーメン♪
お腹はキッツキツですが、
S化したアンジーさん
&こめサン
から1級@(Men)さん
に
『そのブログ名ならラーメンは食べなきゃね』との指令が
えっと……コースはここで終わりましたが、カチョー、今回も若女将N登サンの
気合タップリ&採算不安な料理の数々の前にノックアウトくらいました
ってか、4,200円飲み放題込みでこのボリューム、もうカチョー負けでいいです(^^ゞ
ってなカンジで重いお腹をさすりつつ『小料理 小鉢
』を後にした愉快な仲間たち。
【2次会】
【3次会】
てなコトで皆さん夜遅くまでお付き合いいただき有難うございましたm(_ _ )m
コノ日のSpecial Thanks!
出張お疲れ様です!やはりアナタのアルトヴォイスは絶品(笑)
エビ、美味しかったですか?(笑)本日も長芋がなくてザンネン!
お料理の割り振り、お見事でした♪1級@(Men)さん
ともども逆らえません(笑)
理由は良くわからないんですが、次回もボリュームタップリ系な予感です
また 食べ 集まりましょう!
ゴチソーサマでした
ランキングに参加中
ご協力のクリックを!
人気の中央区で売買不動産を探したい! ⇒ コチラ