最近お弁当休止中のひろ係長
からのリクエストは
『ホッとする和食』☆そんじゃあってんで、カチョーのチョイスは
場外市場の『お食事処 菊水
』です♪
カチョー、チョーお気に入りの定食屋サンですが
気が付けばなんと1年ぶり………
(過去記事⇒コチラ
)
メニュー(クリックで拡大)
なんと言っても場外市場にはアノお店
があるもんで
ついつい足が遠のき……コイツはいけません。
あえてアノお店
の定休日を狙って場外市場攻めです(;´▽`A``
1年ぶりのチョイス、ココはヤッパリ日替わり定食です
コチラはひろ係長 のチョイス。
ホントはカチョーもぎんだらを食べたかったのですが
何となく自分にブッキング禁止令……大人のフリです
ちくしょう、旨そうだヽ(;´ω`)ノ
日替わり定食(鮭)【680円】+ごはん大盛【+100円】
+塩辛【+200円】
何がウレシイって、黙って付いてくる小鉢の数々。
そりゃあ主役の焼魚だけでもシアワセ感じますが
脇を固める小鉢があってこそ定食の完成度が高くなります♪
ソレにしてもコノ鮭………
☆茄子の煮浸し
☆イカゲソのサラダ
☆お新香
の三品。
そして、ココ『お食事処 菊水 』に来たならば
絶対に欠かせないのがコレです!
ひと口食べてみりゃぁワカリマス、その味深し!
飯の友、なんて言葉もありますが、コイツはまさに大親友♪
イカゴロも一緒に漬け込んでいるのかなぁ……?
コノ複雑玄妙な旨味、大盛ライスには欠かせないでしょう!
しょっぱすぎるのもアレですが、最近の減塩風潮な鮭はネェ…
そんな意味では『お食事処 菊水 』の鮭に高評価♪
対して塩辛はしょっぱすぎるのが多いのですけど
コノ塩辛は旨味>>>>>>>塩辛さ。
鷹の爪が少々効いた茄子の煮浸しがココで立ち上がります♪
言うまでもなく、コレがまた隙のない旨さ☆
チョイとピリッとくる出汁が硬めに炊きあがったごはんに染み、
すすむ事すすむ事………
お新香とサラダも片付けてフィニッシュはコレ。
しょう油を少々つけていただくパラダイスです♪
たま~に鮭の皮を残す方をお見受けしますが
目の前に正座させて小一時間ばかり問い詰めてやりたい気分。
コンナに美味しい部分を残すなんて鮭に失礼です。
カチョー、何なら鮭の皮定食をオーダーしたいくらい皮が好き
最後はお味噌汁をグイッと飲み干して完食☆
『お食事処 菊水 』、間違いないっす。
ちょくちょく来たいところですが、目の前にあるアノお店 のハードルを越えられるかどうか……
あっ両方とも食べれb(以下削除
……ゲフン、ゲフン、今回は諸々の事情で筋子をスルーしましたが、次回のお楽しみってコトで
次回も月曜日ねらいかな
ゴチソーサマでした
ランキングに参加中です♪ご協力をお願いいたします