


『ふ~ん美味そうじゃナイ』なんてスカシていたカチョーですが
コノ方
が行かれている記事を見て豹変!
カチョーの大好きなハートランドビールが300円!?
こりゃあ後追いしなきゃ!ってんで大至急向かった先は
『オニヒゲロック (ラーメン / 大通、バスセンター前、西4丁目)
』♪
メニュー(クリックで拡大)
基本メニューはラーメンとライス。
その他はコレでもかと言わんばかりの多彩なドリンク類。
しかもその一つ一つがホントに良いの?ってくらい安い♪
ラーメン500円、ドリンク200~400円☆ブラボー!
ちなみに金曜日の夜のみ漬物等のおつまみもあるそうです☆
ハートランドビール(小瓶)【300円】
これこれコレが飲みたかったんです。
まだ米やスターチ混合ビールが全盛だった1986年の
発売開始より、頑なに麦芽100%を貫くこだわり。
苦味を抑えたコクが魅力☆カチョーの大好きなビール!


え~っと、両方ともお値段確認忘れてます
でもきっと安く出してくださっていることでしょう
ちなみに一人で食べるには充分すぎる量で出てきます(笑)
爽やかな食感と苦味や甘味がビールのフォローウィンド♪
うひゃぁ、シアワセぇ~なんて思っていたら………
(注:オニヒゲロックにたこ焼きは置いていません)
『のぶ@テレビ塔のチャンネル
』ののぶサン
『ビターズエンド 』マイクさんの総勢4名様到着!
実はカチョー『オニヒゲロック 』に来る前
マンボウさん
のぶサンの御二方にお誘いメールをしていたんです。
たまたまその前に4名ご一緒だったようで、カチョーにとってはウレシイ誤算のサプライズ合流
なんて、カチョーをはじめ総勢5名、すでにほろ酔い☆
話によるとマイクさん、実は先ほどまでココで飲んでいたそうで
『オニヒゲロック 』⇒他のお店⇒『オニヒゲロック 』とハシゴ中でした(笑)
なるほどコノ日、『オニヒゲロック 』のハートランドの在庫が早々に底をついたのは
先に来たマイクさんがガン飲みし、後から来たカチョーがキレイに飲み干したからですね
『エッ!ハートランド無いの?』と落胆する
マンボウさんの顔がカチョーの脳裏に焼きつきます。
それにしても何がウレシイって初対面の粋人さん、マイクさんとも
カチョーのBlogをご存知だったようで、カチョー感激です♪
さぁ、それでは総勢5名がココ『オニヒゲロック 』に集った
本来の目的であるラーメンをイタダキマス♪
丼が小さめでスープの量は控えめですが
麺の量は充分なコノ一杯、500円は安すぎる!
カチョーの手元に運ばれてくる刹那、良い香りが漂います(´∀`)
フゥ~ってすると、スゴイ( ̄□ ̄;)!!
ガツンとした魚介の香りが返ってきます♪
アゴなどの魚介だけでエグみが出る寸前まで煮出したスープは
日本人の根幹に訴えかけるような優しさと力強さ。
ひと口すするとこんな気持ちに。
岩手県から取り寄せているという東北系ラーメン独特の麺は………


感動のあまり涙ながらにラーメンをすするカチョー(イメージ図)
………もうカチョー、ビックリ。
モッチリしていてコシもあり、スープを拾う縮れ具合も花マル。
すんげぇカチョー好みなラーメン!
少々?お酒が回っているせいもありましょうが
カチョー、ラーメンを食べて泣きそうになったのは初めてです。
スルスルっと完食☆
初対面のお二方とも色々とお話させていただきましたが
スゴク良い方でマタお会いしたい!
『オニヒゲロック 』店主さんも腰が低くて良い方、
とってもナイスなキャラです
途中でエスケープしてまた戻ってくる人 がいたり
(ヒント:マンボウさん入店時のセリフ)
カチョーも粋人さんと抜け出して 、語ってまた戻ってきたり……
初訪問なのにずいぶん好き勝手しちゃいました
突発オフ、スンゴク楽しませていただきました~
【ナイショ1】
お一方は翌朝早くに予定があるとのことで退席され、間もなく残った4名もお会計。
その後『金曜の夜だぜ!』と叫びながら創成川を渡って南下したことはココだけの話(;´▽`A``
【ナイショ2】
カチョー、翌日のランチ画像。
あえて、ノーコメントで(・∀・;
ハートランドビールの売切れに落胆したのはマンボウさんだけでは無かった模様
ノーコメント…ってか、どんだけ『オニヒゲロック
』を好きなんでしょうね他人のこと言えません
店主サンの人柄、ラーメンに対する思い、価格設定へのこだわり……
その一つ一つの全てがカチョーのツボなお店です。
ココはローテ入りです
ゴチソーサマでした
ランキング参加中
ご協力のクリックを!
人気の中央区で売買不動産を探したい! ⇒ コチラ