自宅でさんまごはん ~カチョーと長男もお手伝い♪ | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-炊きあがり 休日の夕食。


もはやカチョー宅の定番、読者登録させていただいております


yunaさんのBlogきょうのごはんなに? から


レシピを拝借いたしましたさんまごはん。(レシピ⇒こちら )


ホント、何回食べても飽きないんですよね♪(過去記事⇒こちら )


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-骨とり 焼いたさんまを上に乗せ、酒・生姜・醤油で炊き込んだご飯。


炊き上がったら秋刀魚を取り出して身をほぐし


骨を取り除いて身を戻してマゼマゼ。


コノ日はカチョーもお手伝い


子供たちのために小骨を一生懸命取り除きました~


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-混ぜ混ぜ コノさんまごはんは子供たちも大好


普段、ただの塩焼きでしたら半身も食べればよいほうですが


コノさんまごはんのときは我も我もと


ひとり一尾くらい食べることも。


今日も丼に盛って、仕上げはシソや白ゴマをパラ~リ。



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-出来あがり イタダキマス!って口にしてみると……


今日の秋刀魚は脂のノリがいまひとつあせる


そのせいか秋刀魚のほろ苦さが際立ち


大人のさんまごはんでした(笑)


子供たちには少々相性が悪かったのですが


カチョー的にはコノほろ苦さが、また違う魅力に感じて旨し☆

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-アップ
今日のトッピングは白ゴマと大葉です♪


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-モヤシと薄焼きたまごの炒め物 モヤシと薄焼きたまごの炒め物


コチラもカチョー宅の定番。


一年生の長男が二袋のモヤシ全て、頭と根を取ってくれました。


頭と根が無いだけで食感がまったく違うんですよね!


手間をかければ一袋21円のもやしも高級食材へ変身


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-もやしイタダキマス
ね!?頭も根もキレイに取れてるでしょ!
ブーブー言いながら頑張ってくれました(笑)


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-おかわり 家族で力を合わせて作った(注:嫁サンが9割 汗)夕食は


やはり格別!


どんな高級料亭よりもって、決して言いすぎじゃないかも?


そりゃあ、カチョーも


さんまごはんを丼で三杯食べますよね!Σ\( ̄ー ̄;)ヲイッ


ステキなディナーといえば少々大げさかな?


いやいや、食材は平凡でも気持ちと手間ひまのかけようで、いか様にでもなるモンです♪


だから胸を張って言っちゃいますよ、ステキなディナーでしたってチョキ


yunaさん と嫁さん、長男に感謝クラッカー


ゴチソーサマでした合格




ダウンランキングに参加中!お願いしますダウン

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

不動産投資も手間ひまで決まる!⇒ コチラ

手間ひまかけた部屋を探したい! ⇒ コチラ