麺部屋 綱取物語 ~カチョー、限定に弱すぎ… | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】


ストアカード


こんちくしょう、マタ出やがったよ。


看板 え?ナニがって?


麺部屋 綱取物語


また新作を出しやがったんだよね。


今日こそはレギュラーメニューを……と思ってたのにぃ~あせる

【過去記事⇒コチラ


秋のトマトつけ麺
秋のトマトつけ麺(スープカレー風)【750円】+大盛【+100円】


ああ………ほら、ヤッパリオーダーしちゃったよ…………

スープ      つけ汁
秋のトマトつけ麺のスープ               トマトつけ麺のスープ


以前食べたトマトつけ麺【過去記事⇒コチラ 】に比べると、カレー風を名乗るだけあってスープが濃い目


運ばれてきた瞬間から立ち上るスパイシーな香り…………


この野郎、ウマそうじゃねぇかグーむかっ


麺大盛 レモンが載っていない事を除けば


麺の構成もトマトつけ麺と同じかよ。


おぅおぅ、スープを変えたくらいでカチョーが満足するとでも


思っていやがるのかい?


全くなめたマネをしてくれるもんさ。


麺




………………………ウメェじゃねぇかヾ(^(∞)^)ノブヒー




イタダキマス トマトの爽やかなグルタミン酸系の旨味


刺激的なスパイスがカチョーの鼻も口も楽しませてくれます。


これがマタ平打ちの麺にとっても良く絡み


チュルッとしたノド越しとカレーのコクの相乗効果がタマランです。


ゴクゴク飲みたくなるウマさ!



チャーシュー

いつも通りの炙ったチャーシューも、


トマトつけ麺よりこのカレー風スープのほうが


相性が良いのではないかというほどベストマッチ。


スープをくぐらせていただくとデリ~シャス♪


歯応えも旨味のひとつです☆



カチョー、スープを変えたぐらいで満足。ヽ(;´ω`)ノ



スープ割り 最後はいつもどおり、割りスープでスープ割をいただきます。


トマトつけ麺のスープ割はミネストローネ風でしたが


今回のスープ割は、まさに爽やか系のスープカレー


〆のスープ割をいただいて、一品料理としての満足感を


ココまで強く感じた事はないです~♪



完食 本当ならココで


ゴチソーサマが………と行きたいトコロですが


何せ混雑していたコノ日の麺部屋 綱取物語


食べ終わった時点でカチョーの後には


三組ほどの待ち客が……


貼紙 実はカチョー、待ち客の視線が苦手………


アレ、あの客食べ終わったのに席を立たねぇなぁ~

あ、マタ新しく別のラーメンを食べていやがる!

もう、他に待っている人がいるのに、空気読めや!


なんてことを思われているのでは……


という妄想に悩まされるチキン野郎なんです(ノ_-。)


この後、綱取味噌大盛を食べるくらいのキャパシティ


あるんですが………次回にお預けですガーン


しかも会計時に気が付いた貼紙(ピンボケスマソ)によると


秋のトマトつけ麺は辛さも選べた模様。


くぅぅ、次こそはレギュラーメニュー。


いや、秋のトマトつけ麺を大辛で?


カチョーの苦悩はまだ続くようです………


ゴチソーサマでした合格






ダウンランキングに参加中!お願いしますダウン

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

オリジナリティ溢れる売買不動産を探したい! ⇒ コチラ

ココにしかない自分だけの素敵な部屋を探したい! ⇒ コチラ