お盆休みに焼尻島に行ったS々木室長からお土産に
焼尻島名産の
ウニの塩漬け&ふのり
をいただきました♪
翌朝の朝食、ふたを開けた瞬間に広がる海の香り………
その容姿、宝石のようと言えば言いすぎでしょうが
今のカチョーのとっては宝石よりも魅惑的(^ε^)♪
付け合せにトマトときゅうりをスライスして
いざ!イタダキマス
うにウニ海栗雲丹~
居酒屋さんで頂く海水ウニも美味しいのですが
取れたてを塩漬けにして1~2日おいた塩漬けは
塩というよりは潮を口にするような、また格別の味わい♪
これが晩酌なら、迷わず日本酒ですね
お出汁だけとった具なしの味噌汁。
ふのりを思いっきり贅沢に入れます。
朝っぱらからドンブリでおかわりをしつつ
やたらと身の肥えたふのりを、お箸イッパイに口にします。
よくぞ日本人に生まれけり。(by美味しんぼ)
一緒に食べた浜育ちの嫁さんいわく『こんなに立派なふのりは食べたことがない!』
塩漬けのウニ、ふのりの味噌汁、炊きたてのご飯。
コノ組み合わせを至福に思う感性、日本人に生まれてヨカッタァ~というひとときです。
S々木室長、カチョーは幸せモノです。
ゴチソーサマでした
ランキング下降中~!ご協力下さい~
日本人なら不動産投資は! ⇒ コチラ
お部屋探しのスタンダード! ⇒ コチラ