激辛冷やしたぬき麺 ~カチョー、夏の手料理 | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

ラーメン 嫁サンの買い物の荷物持ちをしていた日曜日、


ふと目に入った細切り生ラーメンの安売り


ただ暑いのではなく、蒸し暑い日が続く最近


毎年コノ時期になると、カチョー自ら作るあのメニュー。


一年ぶりに食べたくなりました。


ラー油 激辛冷やしたぬき麺 準備


ラーメン(細めの縮れ麺がおススメ)

麺つゆ

ねぎ

天カス

ラー油(カチョーのおススメは唐辛子入り)


所詮、カチョーのテキトーレシピ。


皆さん、ゆるゆるな目でご覧くださいm(u_u)m


ネギを切ります
ネギを切ります。
カチョー、頑張って『白髪ネギ風』に切りました(笑)
小口切りでもいいんじゃないですかね(適当)

麺茹で
麺を茹でます。
コノあと水で〆ることを考慮して、固さはお好みで。

ざる上げ     水にさらす
ざるに上げ、水にさらします。
ざる蕎麦を茹でた後のイメージで、2~3回さらして麺を〆ます。

めんみ
麺つゆは和風で行きましょう。
今回はめんみで、かけ蕎麦のつゆをつくる比率で割ります。
水で割る際、氷を入れるなどしてつゆを冷しておきます。

丼へ
ドンブリに麺とつゆを入れ……

ラー油参上     ラー油かけます
ラー油をドンブリ全体的に、お好みでかけまわします。
コレが仕上がりを左右します。
ちなみにカチョーはラー油8~10プッシュくらいはかけます(適当)。

出来上がり
仕上げに天かすをかけネギを乗せて出来上がり
ちなみにカチョーは、ここでもダメ押しのラー油プッシュ(笑)
アップ
イタダキマ~スクラッカー

イタダキマス


ラー油のコクと辛味に、天かすの甘味、ネギの辛さ・爽やかさが


麺と絡んで、コノ暑い時期でもつるつる食べられちゃいます。


あくまでもテキトーレシピです。


最終的につゆラー油天かすネギが入っていれば完成ですので、


要所要所は皆さんのお任せでお試しください(^^ゞ


ゴチソーサマでした合格




ダウンランキングに参加中!ご協力お願いいたしますダウン

    にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ


Do it your self!投資のお手伝いは! ⇒ コチラ

貴方にぴったりの部屋探し、お手伝いは! ⇒ コチラ