朝市食堂二番館@朝市 ~ぶらり函館ふとり旅14 | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

前夜、ホテルに戻って25:00ころ床に就いたカチョー。


それでも翌朝6:00に目覚めてしまうのは勤め人の性でしょうか……


スタート けだるさの残る体に天然温泉の朝風呂でズバッ!喝!をいれ、


一旦7:00にホテルを出ます。


2日目も朝から絶好の食い倒れ日和です。


さぁ、ぶらり函館ふとり旅2日目のスタートにひひ


朝食を摂りに向かいますは、もちろん……


朝市遠景
月並みですが……朝市!


ショウウィンドウ 朝市で朝食を、と言いますと


きくよ食堂で巴丼が無難なところでしょうが……


カチョーが読者登録させていただいております


にゃんサンのBlog で気になるお店をハケーン音譜


まぁ、このショウウィンドウはありがちですがあせる


入口 入口の看板になんか書いていますよ。


500円丼』!?Σ(・ω・ノ)ノ!ナントッ


果たして500円丼とは?というわけで


朝市食堂二番館へ。




店内 お店の中は結構広い………


開店直後というコトもあり、店内はガラガラですが


それでも前客は4組ほどいらっしゃいます。


よくみると屋外デッキでもお食事が可能なのかな?


早速メニューを見てみましょう。


メニュー
【クリックでチョビッと拡大します】
この値段で、このボリュウム!!
って書いてます(;´`A``


カチョーたちご一行、心はひとつ。 ジンギスカン丼はスルーだね( ̄ー ̄;)


というコトでオーダーします。







いくら丼
いくら丼
500円クラッカー
カニ丼
カニ丼
500円クラッカー
鮭親子丼
鮭親子丼
500円クラッカー
五目丼
五目丼
もひとつオマケに500円クラッカー


まぐろ 確かに1、000~2,000円する海鮮丼に比べれば


突っ込みどころは満載ですよ。


丼の大きさは並ですがごはんは少なめだし


鮭なんか鮭フレークだし(笑)


でも、良いんです。



いくら ワンコインで海鮮丼を食べてもらいたい!


っていう強い意気込みを感じるじゃないですか。


まぁ、カチョーは2コイン分食べましたがね……


このお値段でお漬物とお味噌汁までついてくるんですよ!


まぁ、カチョーには漬物と味噌汁が二組来ましたがね……



菜の花 しかも、口直しに丼に乗っかっている


菜の花のおひたしがイイ仕事をしています。


ともすれば海鮮一辺倒で飽きてくる口の中が


コレでリフレッシュ。


工夫していると思いましたグッド!



ゴチソーサマ 昨晩遅くまで食べたのに………


昨晩、結構飲んだのに………


ごはんがやや少なめだったとはいえ………


朝からペロッと二杯完食です。


昼以降のことを考えなければ、もう二杯くらいイケたかも(笑)



腹七分目くらいでお店を出て、その辺りをブ~ラブラ。


途中でカニ屋さんに捕まります(^^ゞアイター


毛蟹     水槽

試食 ほらほらお兄さん、カニを食べていきな~


美味しい毛蟹の試食と引き換えに


10分ほどセールストークを聞いてまいりました……


そろそろホテルに戻りましょうか。




晴れた日の爽やかな函館の朝。


定番の朝市ですが、定番には定番の良さがあります。


2日目の朝も順調な滑り出し。


ゴチソーサマでした合格



ぶらり函館ふとり旅
、函館名所巡り、2日目スタートです。


続きま~すチョキ


<<13 尤敏(ゆうみん)   15 啄木小公園&立待岬&八幡坂 >>

ダウン今回は道南食べ歩き!ポチッとお願いしますダウン

      にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

北海道の投資物件情報は! ⇒ コチラ

北海道でのお部屋探しなら! ⇒ コチラ