今日から4月が始まりましたね。
4月1日と言えばエイプリルフールです。
この日は嘘をついていいことになってますね。
が、このブログで嘘をついても
そんなに意味はないですね。(笑)
と、いう訳で(?)今回はネット上の
嘘(パロディ)サイトを紹介しようと思います。
虚構新聞…「実際にありそうで実は存在しない」
記事をニュースとして掲載しているウェブサイト。
記事をコピペしようとすると、タイトル脇に
「嘘ニュースです」と書いているので本当に
騙されない人がいないよう注意を払っています。
が、それでも時折騙される人が出てくるようです。
ナイナイの岡村さんもこれに引っかかって
ラジオで喋ってしまったことがあるとか。
アンサイクロペディア…ウィキペディアのパロディサイト。
悪ふざけや漫画やアニメのネタ、風刺や皮肉などで
固められています。こちらは騙される人はほとんど
いないでしょう。見ていて面白いのですが、
少々サイトが重いように感じます。
暇潰し程度には最適なサイトですね。
もうすぐ3月も終わりですね。
来月から4月、新生活の始まりになります。
といっても、私はあまり実感が湧きませんが…
今年度はとにかく、健康で安定した生活を
したいなと思っています。
そろそろ引越しでもしようかな。
でも、貯金が貯まっていないので難しいですね…
来年度もどうかよろしくお願いします。
私は現在、windows7を使っています。
そしてオフィスは2010です。最近2010の
ワードやエクセルを練習しています。
昔のXPの頃は2003を使用していました。
ワード・エクセル共に検定資格も持っています。
その為2010はしばらく触れていませんでした。
触らなくても大体わかるかな、と思っていたからです。
ところがいざ実際に使用してみると、勝手が大分違います。
2003と2010では仕様がそれなりに違って戸惑うのです。
一通り練習してみて思ったのですが、
全体的には2010の方が使い勝手がよくなっています。
しかし、2003に慣れていると不便になったところや
余計な機能がついてしまったところがあります。
まだまだ途中ですが、現時点の不満はワードで
ワードアートの仕様が悪くなったところですね。
正直、これ以上バージョンが出てこないでほしいです…
大まかな機能自体は2000とほとんど変わらないのですから。
しかし、いずれは2010もサポートを終了して
新しいのを出すようですね。正直気が滅入ります。
パワーポイントはほとんど
触れたことがないので違いはわかりません。
いずれはこれも使いこなしてみたいと思っていますが…
そしてオフィスは2010です。最近2010の
ワードやエクセルを練習しています。
昔のXPの頃は2003を使用していました。
ワード・エクセル共に検定資格も持っています。
その為2010はしばらく触れていませんでした。
触らなくても大体わかるかな、と思っていたからです。
ところがいざ実際に使用してみると、勝手が大分違います。
2003と2010では仕様がそれなりに違って戸惑うのです。
一通り練習してみて思ったのですが、
全体的には2010の方が使い勝手がよくなっています。
しかし、2003に慣れていると不便になったところや
余計な機能がついてしまったところがあります。
まだまだ途中ですが、現時点の不満はワードで
ワードアートの仕様が悪くなったところですね。
正直、これ以上バージョンが出てこないでほしいです…
大まかな機能自体は2000とほとんど変わらないのですから。
しかし、いずれは2010もサポートを終了して
新しいのを出すようですね。正直気が滅入ります。
パワーポイントはほとんど
触れたことがないので違いはわかりません。
いずれはこれも使いこなしてみたいと思っていますが…