102.鉄道模型用の「三角スケール」 | Dampflok Nr.2

Dampflok Nr.2

(蒸気機関車2号機:ダンプフロック・ヌマー・ツヴァイ)
On30やOn18それにHOn30といったナローゲージ(軽便鉄道)が中心のブログです。

最近ハセガワから三角スケールが発売されたので手に入れてみました。

三角スケールといえば製図用のもので1/100とか1/200とかの切れの良い縮尺が並びますが、流石に模型用、一般人が見たら何の縮尺かわからないでしょうね。 ヤードポンド法からメートル法への転換で色んなスケールが並びます。 1000年後ぐらいには整理されているのかな?

三角スケール-01
HASEGAWA(MODEMO): EP5 三角スケール【鉄道模型用】
1/45, 1/80, 1/87(HO), 1/150(N日本), 1/160(N欧米), 1/220(Z)
鉄道模型用の開発レポートはこちら
2013年5月発売


もう一本はプラモデル用の縮尺でブランド名が異なります。ハセガワ・トライツールのシリーズとして発売されています。

三角スケール-02
HASEGAWA: TT104 三角スケール【スケールモデル用】
1/12, 1/24, 1/32, 1/35, 1/48(O), 1/72
スケールモデル用の開発レポートはこちら
2013年6月発売
 
 

三角スケール-03

三角スケール-04
どちらも長さは170mmでちょうど良い長さになってます。
金子辰也さんのレポートはこちら

三角スケール-05
アップの写真。 HOスケールの1/87。 相方は日本のNスケールの1/150になってます。
 

三角スケール-06
Oスケール用の1/48が使えます。
 
 
道具好きなんですよね。 こういうのに無性に心動かされるもんで、どの程度使うかどうかは扨措いて買っちゃうんですよね。 困ったもんだ。
 


にほんブログ村