016.On30の機関車キットたち | Dampflok Nr.2

Dampflok Nr.2

(蒸気機関車2号機:ダンプフロック・ヌマー・ツヴァイ)
On30やOn18それにHOn30といったナローゲージ(軽便鉄道)が中心のブログです。

虫干し第二弾。 お次はキット工作で昨年仕上げた機関車たち。 
尚、号車番号は作った順番ではありません。

キット-01



【1号機:Inpection Car (Backwoods Miniatures, UK) / Donor, Bachmann On30 Davenport】

キット-02
この子が一番のお気に入りなので1号機。 オーナー・カーです。


【2号機:#342 フェルトバーンタイプBタンク(アルモデル)】

キット-03
これをエガーのように2号機にしたかったので車番の順序はバラバラになりました。


【3号機:#0211 コッペルB型5tボトムタンク(トーマモデルワークス)】

キット-04
明らかに日本車と欧米車ではサイズが違いますね。


【4号機:#352 Little-Bose Boxcab (Boulder Valley Models, USA) / Donor, Bachmann On30 Davenport】

キット-05
この子がOn30の工作で一番最初に組立てた車。


【5号機:#351 30-Ton Powerhouse Boxcab (Boulder Valley Models, USA) / Donor, Bachmann HO 44-ton diesel 】

キット-06
4号車と一緒に購入しましたが、同じ雰囲気で余り代わり映えしませんね。


【6号機:Mack AC Railtruck (Backwoods Miniatures, UK) / Donor, Bachmann On30 Railtruck】

キット-07
もうちょと派手なカラーリングにしてもよかったかも知れません。


ここまでの基本色は車体がタミヤの缶スプレーのTS9ブリティッシュグリーン、同じく屋根はTS33ダルレッド、煙室とラジエーターはTS83メタルシルバーとなっていますが、今年からは缶スプレー派からエアブラシ派に本格的に転向します。





にほんブログ村