情報提供では

きこえに関する情報を

随時提供しています。

 

ご存じの情報があれば

もいもいまで

ぜひお寄せ下さい。


 

ボールあそびと手話をたのしもう!

<手話サークルこおりやまのインスタから抜粋です>



手話サークル「こおりやまkids」を開催します!

お友達やお孫さんなど誘って

ぜひ参加してください!
 

大きい、小さいの手話を覚えて歌を歌おう!
ボールあそびは、

講師の遊佐さんが楽しいこと考えてくれてます!
遊佐さんの紹介でテレビ局が取材にくるそうです。

日時:6月22日(土)
14時半~16時

場所:郡山市青少年会館 プレーホール

参加費:100円(保険代)

持ち物:上履き、飲み物

過去の様子はインスタで発信しているので
よければご覧ください♪



 

 

 

2025年技大に
新学部設置

 

<筑波技術大学 

共生社会創成学部(仮称)についての

ご案内>

 


視覚または聴覚に障害のある学生を対象とした大学として、

これまで多くの卒業生を輩出してきた

筑波技術大学ですが、

この度、2025年度に

3つ目の学部となる

共生社会創成学部(仮称)

設置計画の認可を申請いたしました。

障害者をとりまく制度や社会意識は、

ダイバーシティ&インクルージョンに向けて

変化してきました。

 

しかし、現状では、

今なお障害者の社会参加を阻む障壁が

残されています。

これからの社会では、

この障壁を取り除いていくための知識や

理解を持ち、社会に働きかける人材が

必要とされています。

そこで、新学部、共生社会創成学部(仮称)では、

情報アクセシビリティに関する情報科学と

障害社会学の知識を学び、

一人ひとりに対応した情報保障を行いつつ、

異なる障害種別の学生が互いに学ぶ機会を設けることで、

多様性の理解とエンパワメントを促進し、

障害者を含む多様なマイノリティが活躍する

共生社会を創成する、

チャレンジする心を持った人材を

養成します。

 

視覚障害、聴覚障害のある学生が

相互に学び合う科目も

新たに設ける予定です。

以下に詳細掲載しておりますので、

ご関心のある方にご案内いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。


★筑波技術大学「共生社会創成学部について」

 

 



茨城新聞にも取り上げていただきました↓↓
★筑波技術大 共生社会創成へ新学部 開設準備 社会学と情報科学融合 茨城

 

 

 

次回のもいもい開催のお知らせ

 

6月15日(土)10時~12時 郡山市青少年会館 会議室

対象:きこえない・きこえにくいお子さんを育てているご家族
以前オンラインで開催した遠山紀子さんをお招きします。
難聴児の英語、セルフアドボカシーなどについてお話していただく予定です。

お子さんたちは隣のプレーホールで遊びましょう♪
詳細はこちら↓

 

 


(前回の様子はこちら)

 

 
 

7月27日(土)10時~12時 郡山市カルチャーパーク第1会議室

対象:どなたでも
以前もいらしてくださって大好評だった、勝野崇介さん、橋本一郎さんをお招きします。
お子さんたちは屋内遊び場で遊んでいただく予定です。
講演後、昼食をとりながらの交流も予定しています。
前回話せなかったかた、今回はぜひびっくりマークびっくりマーク

詳細は後日。
(前回の様子はこちら)