moiaimer 川井あゆみです(*^^*)
先日少し勇気を出して書いた記事
反響が大きく、たくさんコメントや
LINE公式へ個別でメッセージくださいました♡
⬇️てんかんでも大丈夫シリーズはこちらです♡
同じ症状の方
お子さんがてんかん
パートナーがてんかん
私の体験したことや、今は幸せに生きれてる事
少しでも希望になれば嬉しいです♡
今日は前回の続きから書いていきますね^^
ぜひ、最後までお読み下さい♡
【連載】2児の母パニック障害から思い通りの人生へ♡の道のり
1〜43話まで
今日は前回の続きから書いていきますね♡
前回は
旦那さんの勧めで静岡てんかんセンターへ行った
事について、書きました。
初めての専門病院で聞いたことは
夫婦でてんかんでも普通に結婚・出産している方がいるということ。
これには本当にビックリして
私はなんて小さな世界で生きてきたんだと
両親や周りにてんかんについて詳しい人はいなかったのに
その人達の考えの中だけで生きていたなって。
その時に初めて思ったんです。
全ての検査が終わって
最後の専門医との診療が始まりました。
先生はとっても優しそうな男性の医師で
年齢は50代くらい。
主治医からの紹介状や検査結果を見ながら
優しく話し初めてくれました。
もう15年前なので覚えている事は
薬の量が少し多い
そんなに飲まなくても大丈夫だよ
珍しい遺伝性のてんかんではないから
出産も大丈夫。
千葉県にも専門医が居るから紹介状出しますか?
私はこの出産も大丈夫と言われて
『私、赤ちゃん産めるんだ』
『私、結婚できるんだ』って
初めてそう思えて・・・
今までの事、悩み、苦しさ、辛さ
なんか全部ば〜っと思い出したかのような
自然と涙がこぼれ落ちてきて
号泣していました
先生や旦那さんは優しく見守ってくれた。
先生は
『ずっと悩んでいるのは辛かったね』
『こんな優しい彼氏さんが居てよかった』と
声をかけてくれました。
・旦那さんも専門医に診てもらって安心したのと
・薬を多く飲んでいたことに驚いて
すぐに紹介してもらった病院へ行こうと。
私はとにかく、
結婚と出産できることに安心する事ができました。
本当に嬉しかった。
今思うのは、やっぱり専門の方に診てもらったり
体験者に実際に話を聞いてみるのは大切だなという事。
勝手な想像や常識?人からの話で決めつけてる中には
一つも正しい情報はなかったです。
つづく・・・
投稿後記
私は医師にはなれなかったけれど
こうして沢山の方の心のサポートで
『私も人を救いたい』という夢が叶っていました✨
でも今は
思考や在り方をガラっと変えちゃって
こんなに楽しく幸せに生きれるように♡
てんかんでも大丈夫♡
こんなに楽しく生きている人がいるんだよって
少しでも希望になれたら嬉しいです^^
出産も無理とお医者さんから言われていましたが
元気な男の子2人を無事に出産、忙しい子育てlifeも送れています♡
てんかん発作もなくなりました☺︎
最後までお読みいただき
ありがとうございます♡
どんな私も好きでいよう .。.:*♡
自由な人生を☆
#川井彩友美#川井凉平#かわい夫婦#SNS起業#好きを仕事に#ママ起業#週末起業#育児休暇#育休#育休復帰#時間術#ノート術#時短術#家事#働き方改革#働き方#時短勤務#おうち起業#千葉県#家庭菜園#パートナーシップ#アラサー#アラフォー#hsp#繊細さん#自分軸#他人軸#我慢しない#自己犠牲#完璧主義#自己肯定感#自己否定#産後うつ#パニック障害#てんかん#てんかんママ#内観 #アドラー心理学 #かわい夫婦 #不安 #心配 #毒親 #人生改革 #メンタルヘルスケア #副業 #カウンセラー起業 #メンタルコーチ