ひとり時間おさめの日々 | 強く優しく、まいにち新しい事を☆Dream-whipper 

強く優しく、まいにち新しい事を☆Dream-whipper 

美味しいものと日々の小さな努力、それが私さ。
茹でたて枝豆とビール片手に、さあどうぞ。

外食食べおさめ時期w

どうも、ほいもちです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

妊娠後期、9ヶ月に入りました〜!
ウヒョー腹が重い〜!!疲れる〜!!
夜胎動が痛くて寝れねえ〜!!


一人目もこんなだっけ?


と、2018年に自分で書いたブログを読み直すことが増えました(笑)まあ似たような事いってたわ


でもやっぱ二人目の方が疲れるね…

上の子の送迎とか世話してるせいもあるのかな、あと私の老化による体力の低下笑い泣き


一人目より経産婦のほうがお産の進みがはやいとは言うけど、果たして一人目のように思い切り踏ん張って産めるのかしら ちと不安

まあなるようにしかならんから、と腹はくくってあるけどね

ストレッチくらいはしておこうかね


やしの木やしの木やしの木

しかし後期に入ってからお腹張るなあ…

一人目妊娠中に住んでたとこと違って、今はソファー無し生活なので(賃貸が圧倒的に狭い笑い泣き


常に座椅子か床にベタ座りなので、
どーーしても立ち上がるのがしんどい。


あーー
ソファー欲しいわー置くとこないけど!!


それでもベビちゃん出産後はベビーベッドレンタルして置いとく予定の場所だけは確保しました…二人目は危なくて床に寝かせておけないわ赤ちゃん泣き

レンタル手配の諸々調べとかんとな〜…


ヒヨコヒヨコヒヨコ


そして里帰りまであと少し!

上の子の幼稚園、長期で休んだ所で費用の支払等に変わりはないようなので、ちと損な気もするけどあれやこれや言ってらんないのよね…

そして今月は何かと年長さんの行事が細々とあるんだけど、(遠足やら夏のキャンプの説明会やら)

どれも我々は参加できないので、その日はお休みせざるを得ない…


すると、あと私が丸一日フリーに使える日ってもう1週間もないびっくりという事に気づき


ひとりマック食べおさめしたり
ひとりカフェおさめしたり
ひとりショッピングセンターおさめしたりw

しております。


これが食べられなくなる、どこに行けなくなる、

じゃなくて、


「ひとりでゆっくりそれを楽しみ味わう時間」


が無くなる事がね……ツライよね……

まあまた数年経てばね、状況も変わるんだろうけれど


今は残りのひとり時間を最高に味わう!!
をモットーにしつつ荷造り&出産準備しています。


さてー今日も頑張るぞ〜!
それでは、また照れ