『秩父 ちんばた』レポ | 田園風景の四季折々:ゆるりと楽しむスローライフ

田園風景の四季折々:ゆるりと楽しむスローライフ

こんにちは!文具、ゴルフ、料理を通して、心豊かなスローライフを追求するブログです。日々の小さな楽しみや発見を共有し、皆さまの心に少しでも変化をもたらせれば嬉しいです。

前回の秩父散歩で豚味噌丼の美味しさにはまり、いろいろと興味が湧いて調べてみると、秩父には豚味噌丼の店がたくさんあり、中でも炭火で豚味噌を焼いているが店があるようです、今回は炭火豚味噌丼の有名店『ちんばた』を訪問してみました

国道140号線から、少し入ったところの高台にあり、景観のよい場所に、古民家風の建物が建っています

当日、天気は快晴だったのですが、秩父の花粉量は半端ではなく、花粉症の私は辛いです。。一ヶ月ぐらい時期を外せば良かったかも😅
せっかく見晴らしの良い場所なので残念。。



早々に店の中に避難すると、バイクのツーリングの人達で店内は満席でした、写真は全員の食事が終わってから撮りました

お店の中は昔ながらの雰囲気で落ち着きますね

メニュー、有名店なのにリーズナブルです。豚味噌丼を食べに来たのですが、シャモ料理も美味しそうです

迷いましたが、やはり炭火焼豚みそ丼を注文!

厨房では、漬け込んだ柔らかい豚肉を丁寧に、炭火で1枚1枚で焼いているので香ばしい香りが立ち込めます

見た目からして絶品だと感じます😋 このセットで900円、お得です

あつあつのご飯、炭火で焼いた豚肉は余分な油が落ちて香ばしく仕上がっており、味噌の甘さがからみ絶品です!大盛りにすれば良かったかな😅

車なのでお酒は飲めませんが、蕎麦焼酎、ビールとの相性も良さそうです、近いうちに必ずリピしたいと思います

ごちそうさまでした🍚