京都ランチ@京百菜
パパの一回忌で、マミーと二人京都旅行ってきたよ

天気悪くって、飛行機がDelayしたからけっこー時間なくって。
とりあえず京都駅でランチ

11階までエスカレーターであがってくんだけど
クリスマスツリーが奇麗だったよ
午前中ゎもんのすごいWildな天気だったのに。
午後ゎポカポカお天気~
クリスマスシーズンの京都は2回目。
11年前に来た時もマミーと一緒だったわ。
んでランチは『京百菜』
メインのお料理を選んでおばんざいバイキングの食べ放題。
いろんな種類を食べたけど。どれもおいしぃ~

メインが出てくるまでおばんざいをつつく~
んでメインゎ京地鶏をチョイス
マミーゎお魚チョイスでこの日は太刀魚でした。
しかし。マミー写真を撮る暇を与えてくれず。そそくさ食べ始めちゃった

ので写真なし。
昼間っから二人でビールも飲んで~。何度も京都行ってるのに
はじめてのおばんざい料理。満喫出来たよ

風邪っぴきデート?
いかにも風邪の前兆的な喉の痛みから始まって
鼻水、耳の違和感。
なんかぽわ~んってしてて、耳が遠い感じ。
喉がイガイガしだして咳が出る。
計ってないけど、微熱もある感じ。
ちょっぴりしんどい気がするけど寝込むほどじゃーない。
ん?風邪なのか?また風邪か?
ってなって4日目( ̄_ ̄ i)
今日会社行ったら全く同じ症状の人、二人。
ん~なんなんだこれ

間違いなく同じウィルス?にやられてるわね。
んで。ちょっと怪しいな~って思いながら週末にちょっくら銀座へ~
これまた同じ症状の人。中村っちと久し振りのデート~
二人とも鼻声で

MIKIMOTOのツリー前はやっぱし人がすごいわね。
ってシャッター押した瞬間に光が消えてるし

中村っちとゎ、もぉ15年近く遊んでるけど。
年に一回は同じとこ。銀座のタパス・タパスでご飯~
おいしい~ご飯食べながら
毎度まいど昼間っから飲む飲む。
ビールさんざん飲んだ後にワイン2本。
カクテル多数

pm7時には二人ともベロベロ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ほんとに調子悪いんか??

学生の頃と就職してしばらくは横浜にいて、それから異動で長野に行って
んで転職してサンフランシスコに行って、また転職して今は青梅在住の中村っち。
今度は移動で鹿児島行きがほぼ決定なんだって~

お主、なかなか落ち着かないわね。
あ。私、目しか入ってないわ┐( ̄ヘ ̄)┌
もぉ一回

( ̄□ ̄;)
もぉいっちょ

( ̄▽ ̄)=3
まぁ。これからもよろしくねー

またまた女子飲み@キッチン拓
ちょっと前まで、一緒にお仕事してたまみさんとさとみんと3人で忘年会~
キッチン拓へ~
ビールを飲みながらみんなの到着を~待つ。
キッチン拓はお箸で食べるイタリアン?パスタのお店って感じかな?
お財布に優しくて美味しい

マスターのおいちゃんとアルバイトの女の子の二人しかいないから。
基本何事も待たされるから。
せっかちな方は向かないわね。
あと接客を期待してる人にもむかないかも?
悪くないけど丁寧じゃないかも?
個人的には好きだけど。
全部、写真撮る前に食べ始めちゃってるんだけどね。
しかも肝心のパスタゎ撮り忘れたし。
んで初めて飲んだ赤のスパークリングワイン~
めっちゃジュースみたいだったけど
おいしかった。ってか、恋愛話と仕事と過去話で笑いがとまんないわ話がとまんないわで
モッツバーへ移動~

更に美味しくパワーアップしたTKGとモツカレーを食べに~
いろいろあったけど。ま、楽しかったわね。
みんなにとって、いい人生勉強になったし。
これからもみんな頑張ろね~
メルシーメルシー♪
なんか怪しい。
昨日から風邪の前兆な雰囲気たっぷりで、今日はおうちでのんびりな土曜日

何年かに一度しか風邪をひかないって思ってたのに。
これで風邪だったら今年で2回目。
年感じるわ~

今日ほんとーゎお出掛けしたいのに、ちょっと諦めとこかな。
いま、寝込むわけにゃーいかんのだ。
こんな時はやっぱり睡眠かな。
お土産って、やっぱり嬉しいね

ラーカラ友の大久保っちは出張土産のお紅茶とGUAM旅行から私の大好きなSPAM




ガネーシャ様の箱はインド土産のクッキー。
これは私にじゃないんだけど、箱がかわいいから、
中身はみんなにあげて箱は勝手に
ちょーだいしたの。
使い道はまだ考え中

大久保っち~ありがとーねぇ
感謝。いや~私もどっか行きたい~ぃ

ポイ捨てとホノカアボーイ
昨日、会社の帰り道に、うちの団地内歩いてたらさ。
向こう側から女性3人組がこっちにむかって歩いてきてたのね。
その一人がさ。
歩きタバコしてるのよ。
ま、街中じゃないから。いいっちゃーいいんだけどね。
そしたら、すれ違いざまに道を尋ねられたから、止まって話を聞いてたら
タバコ吸ってた人がタバコを
ポイっ て。

Yukky目が点。
んで話を聞いてたら迷子中なのが嘘なのかほんとーなのかしらんけど。
聖書を読んだことありますか?
って話になって。
私。教会行ったりしないけど。子供のころに洗礼を受けたし
聖書って。興味あってたまに図書館で読んだりするし。
もちろん神の存在も信じるし。いろんな言葉に心救われたりもしたし
支えになることもたくさんあるから。
「聖書を読んだことありますか?」
って言葉が気に入らなかったんじゃなくって。
タバコのポイ捨てよね。
そんなことが出来る人に、神とか聖書とか。
語ってほしくないわ

「すみません、私。聖書は好きですけど、ルールを守れない人は好きになれないんです」
って言って帰ってきたわ。
あの人。タバコ拾ったかな?

わたし。大好きな映画のことで、それまでちょ~気分よかったのに

って。イライラ忘れたいから、その映画のお話を

映画で公開されたのが2009年3月だから、だいぶ前なんだけど。
当時からずっと見たくって、見たくって。
んで、今年の初めにDVDを借りてよーやく見た映画。
『ホノカアボーイ』

吉田玲雄さんの実体験した3ケ月間のハワイ島ホノカア滞在を元にしたストーリー。
ハワイの田舎町ののほほん~とした。のんびり時間とかノスタルジックな雰囲気とか
素敵な人たちとか。なんだかほんっとーにほんわかするお話なのね。
映像も素敵だし、なにもかも。大好きって思える映画なの。
んでね。
先週から今度は本を読んでみたの。
本はレオさんのお話そのまんま。
映画と違って。
もっと
ほんわか。そしてちょっぴり切ない。
今更ながら、ホノカアボーイの世界に入り込んじゃって。
ずっとふわふわした気持ちになってるのよね
」完全に自分もそこにいたかのよーな気持ちになれる。

これ、本物のレオさんとビーさんのツーショット

いや~。見たことない方。ぜひぜひ!!!!ほんわか気分を味わってみてください

本でもDVDでも。どちらも素敵だけど。出来れば両方味わってほしいな~。
ほんっと~ぉに!!!自然に笑顔になれるのよ。
電車で本を読んでたときとか。
かなりニヤニヤしちゃって、私。相当怪しい人だったと思うわ

もぉ一回DVD借りてみるか。
Lazy Day☆
今まで使ってたPCがウィルスにやられちゃったみたい

リカバリーするつもりだったんだけど、気がついたら?我が家には新しいvaioちゃんがやってきたの~

なんだけど。
どーもいろんなことをうまく設定出来なくて

ちょっとまだ使い勝手がよろしくないのよね

まずflash playerをダウンロード出来なくて。amebaがちゃんと使えない

ダメじゃね?ペタとかできないし。そもそもblogページが表示されないことがほとんどだし・・・。
ってことで。今日はパジャマdayの私の独り言
隣の芝生が青く見えるって・・・・・・
やっぱり「隣」だからなのかな?
隣から見たら、自分がいるところもやっぱり「隣の青い芝生」に見えるのかしら?
隣にいっちゃったら、そこの青さも普通に見えちゃって。
奇麗って
思えなくなるのかな?

不満に思ってることでも。
あとからみたら
あの頃はよかったなぁ~って
思えちゃったりすることがあるから不思議よね
自分が完ぺきじゃないのに。相手に完璧をもとめちゃってるのが
そもそもの間違いよね。
私は。
隣の芝がきれいに見える時もあるけど。
やっぱり自分の芝が一番だななぁ~って。
隣をみたあとに
自分の芝を見つめなおすと。
うんうん。
うちの芝がやっぱり好きだな。
ちょこっと。
ここらへんが変な風に伸びてるけど。
あ。
あそこがちょっとおかしいな。
でも
それも含めて。
好きだな。

だけど。
ちゃんと「一緒に」芝を育てなきゃダメなのよ。
お互いが。愛着を持ち続けて。一緒に育てなきゃね。
一人で育てるから、手を出さないで。ってわけのわかんないこといったり
大丈夫じゃね?放っておいても育つよ。
とか
途中で手入れがめんどっちくなったり。
ダメダメ。
一緒に面倒みて、手入れしなきゃね。
協力して。一緒にね。

と。






って













































