なんで難しいポーズを練習しているの? | akiのAYOGスタイル

akiのAYOGスタイル

ハワイ州マウイ島のヨガアカデミーにて、全米ヨガアライアンスRYT200を取得。帰国後、東京から千葉県九十九里に拠点を移し、現在の師匠・佐藤ベジと共にNYダーマヨガセンターへ。その後もNYに修行に行きつつ、BORN TO YOG TTを卒業。現在は千葉や東京を中心に活動しています。


☺︎ねぇねぇ。

なんで難しいポーズを練習してるの?



それはね、普段しないあんな格好やこんな格好をすることで、自分の中のプログラムを書き換えてたりするんだよ。



☺︎え!それってどういうこと?



☻例えばね、私たちは普段起こっていることの1割しか意識化できていないんだって。



☺︎うん、うん。



てことは残りの9割。

日常のほとんどが無意識に支配されてるってことでしょう?



☺︎そんなこと考えた事もなかったよ。

でもその無意識っていつ作られたの?



☻それは自分の過去の経験や体験をベースにしていてね。さらに育った環境の刷り込みや、身近にいた人の影響も大きいんだって。



☺︎それ分かる気がする!


 

だからさ、現状を変えたかったら・新しい自分に会いたかったら、その無意識のプログラムを書き換えていくのって大切なことでしょう?



☺︎いつも繰り返している、慣れた無意識のパターンから抜け出すんだね。




そう。そのためにまずは無意識を意識化する。

そんな自分を感じる繊細さを育てていくといいよね。



☺︎ヨガは身体が柔らかくするだけじゃなくて、自分を感じる力も育てるっていうよね。



うん、まずは感じて気づくっていうのが大切だからね。身体は目で見えるから分かりやすいから練習にはもってこい!



☺︎そう考えると、まだ出来なくてもマットにゴロンと転がることにも意味があるんだね。



☻そう!自分の可能性を広げていくために、今までやったことのないことにチャレンジして、時には転がって(笑)自分の殻を破っていくんだね。



☺︎それが自分のプログラムを書き換える、ってことなのか!



☻だから学ぶってことは、知識を増やすことじゃなくて「新しい物の見方を増やす」ってことなんだ。つまり経験なんだよ。


{106B7DA0-2FFA-4D66-A61D-38F6D73E42B7}

☺︎そうかー!!
じゃあ難しく考えずにまずは一歩。
感じることから始めてみるね!







✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎お知らせ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


{5F266505-4067-4721-A051-824D7193CFA7}

3/24・3/31・4/7(いずれも土曜16:45〜)

GOLD'S GYM代々木プレミアム店にて、

90分のBORN TO YOGクラスを開催です!


今回はGOLD'S GYMにしては珍しく、

生徒さんも好きなアサナなどでピン撮影可能。

スタッフさんとカメラはジム側で用意してくれますが、

個人のスマフォでも大丈夫です!

桜をバックに楽しんで下さい♡




✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎