ありがとう!東北BORN TO YOGワークショップ! | akiのAYOGスタイル

akiのAYOGスタイル

ハワイ州マウイ島のヨガアカデミーにて、全米ヨガアライアンスRYT200を取得。帰国後、東京から千葉県九十九里に拠点を移し、現在の師匠・佐藤ベジと共にNYダーマヨガセンターへ。その後もNYに修行に行きつつ、BORN TO YOG TTを卒業。現在は千葉や東京を中心に活動しています。

{906A36C2-5C0B-4CC5-BD1C-B1712F5AF043}

ピロシ!!(笑)

{78135D8A-364C-439E-8DF1-DFDC624FE03A}

昨日からやまびこでビューっと、

東北(宮城・岩手)におじゃましています。


宮城のくりこま高原駅へ到着後、

岩手の一関まで

車で一時間ほど移動しまして。


2017 今年のヨガ納めでもある、

大東町にあるワークショップ会場へ!

{D4F98183-406E-43CC-9B32-56306AC37963}

!も!っ!て!る!!


雪見てはしゃいでる場合じゃないのです。

ぎりぎりの時間のためすぐ会場入り。


行ったら会場は丁寧に準備されていて、

本会場・控え室・更衣室、

使う所はあちこち全て暖まっており、

受付やリンダのウェア受け渡しも万端!

手作りの優しさがいたるところに。


オーガナイザーのピロシに迎えてもらい、

私もLindaWorksに急いで着替え、

みんなの前にマットを敷かせてもらいました

{C2748F34-3A14-431F-AB3A-94B97E80D401}

始まる前にみんなの代表として、

ナッちゃんとミエさんから花束&プレゼント

私からはお返しの熱い抱擁→この後。


おふたりとは、

数ヶ月前からSNSで繋がっていたので、

やっと実物に会えたのも嬉しかったです。

{86D8296F-96B0-49DD-A368-01F647C4756A}

今回は東北エリアとはいえ、

年の瀬に関わらず、

他県から数時間かけて来て下さった方や、

ヨガ初めての方もいらっしゃったり。


一所懸命な可愛いキッズたちもいて、

締めくくりに相応しいワークショップ!

{41FFBB40-705E-41C1-AD58-184078BF7503}

もっともっとと思えばキリが無いですが、

あと少しみんなと一緒に、

練習したかったなぁなんて思います♪

{1CB42C28-714A-41F9-9091-70A1547E3756}


✳︎


{BCDC2238-CF9F-4297-8B51-34C74976FB78}

今回ほんとーに、

何から何までお世話になったナッちゃん。

お肌がピカピカでさすが東北娘♡

大学生に間違えられるのも分かる。

{83F8D988-4C42-4C81-8334-FDFE6D7B9D79}

玄関に入った時に、

笑顔の綺麗な子たちがいるな〜と、

すでに思っていましたキラキラなふたり。

今朝は筋肉痛だって(笑)

一所懸命にやってくれたんだね。

それも可愛い。ありがとう♡

{BD15AEF7-4FB6-44D6-B88F-28C6173DB5B3}

今回の旅でお世話になっている、

おなじみのデラさんとお友達。

いきなりスープ作らせてごめんなさい(笑)

{9AD73CF0-E48C-4AC5-BF7D-F6291FD9F7E5}

仙台から来てくれたワタルとノリさん!

まだヨガ半年とは思えない動きで、

アスリートはやっぱり違うなぁ。


ワタルカメラがいい仕事をしてくれて、

今回のこのブログを書けています。

遠くからありがとうございました!

{5D6EF137-E36D-4BFE-9E28-C916AC5FE146}

ブッチさんもありがとう!

今回はすでに活躍していらっしゃる

インストラクターの方々や、

ベジのBTY経験者のナオさん、

理学療法士の皆さんも、

ご参加ありがとうございました!


写真を送って下さった方の、

ちょっとしか載せられていませんが、

お土産を下さったよーこさんや、長前さん

参加して下さったみなさま、

本当にありがとうございました!!

{589333A3-C72E-405C-B2A7-B9D589CFD376}

LindaWorksの履き心地の評判も良くて、

とっても嬉しかったです♡

こちら→LindaWorks

{3F794F1F-BF27-4A7D-BC8B-D3341CC556D1}

終わってからは前沢牛。

デラさん行きつけの自来也さん。

東北グルメ祭りの始まりのオープニングは

〆のうどんまで美味しくて、

マスターもママも最高でした。


最後のジャンケン総取りゲームでは、

やっぱり持っててすみません(爆)

{EF9DF92A-CF0C-4AEA-AA61-0A9E1C4C3714}

ナッちゃんがくれた岩手の名産品たち。

この缶詰め気になってた!!

ピクルスもお茶も大好物です♡

{D2D3F410-9BB2-4CC7-A669-FD99139FDC0D}

ごま摺り団子は終わって速攻食べたので、

もうこれしか残ってないで…す…(笑)

みんなご馳走さまでしたー♡

{37E45088-9846-41C9-BCF5-7FF34F74445E}

{365A3871-97F0-4D58-BDF7-270EBF8D38B7}

そしてとにかくピロシ。


細かなところまで全てを仕切ってくれて、

終始私が困らないようにしてくれたのが、

とても心に残っています。


「リノリウムの床で、

アキ先生の足が冷たくならないか心配。」


ずっとそう言ってましたよね、

喉の心配も含めて優しさをありがとう。


今回スムーズに進んでいったのは、

全てピロシの気遣いと、

生徒さんと作り上げた信頼でしょう。

私も気付かされる点がたくさんあり、

ピロシから学ばせてもらいました。


ベジも朋さんも、

今回のWSを応援してくれていたし、

無事に終わってホッとしています。


WS内容はまた、

写真担当の方から送ってもらってから、

ゆっくり書くとします!


取り急ぎのお礼の言葉と、

年末年始のご挨拶を申し上げます。

みなさま良いお年を!!




✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎



【参加募集中イベント】

{9F80EC7E-49E4-4E16-A863-AD573016BBA4}
・1/3 正月AYOG @アクシス一宮
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎